ぱぱの趣味:都会的スローライフ
都会的スローライフ  ≫ ぱぱの趣味

ぱぱの趣味



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

やっちゃったよ…f^_^;

ガチャガチャで、柴犬ゲット!



東急ハンズに行ったら、こんなのが入ったガチャガチャが有りました。



おっ、柴犬が入ってる!

当たらないかもしれないけど、当たるかも…

んっ!?

300円!

高い!

200円握りしめて、固まりましたf^_^;

でも、当たるかも…

清水の舞台から飛び降りるつもりで、もう100円。

祈るように、ガチャガチャ。

で、出て来たのがこれ。



白柴か…

赤柴が欲しかったなぁ~。

まぁ、コレだけの種類の中の柴犬が出て来てくれたからよしとするか…







紀州犬って書いてある…



柴犬はラインナップに無い…

がーん(┳◇┳)

やっちゃったよ…
赤柴だと思ったのにな…写真の赤…。

皆さま、ギャンブル前には、良く見ましょうね~。

紀州犬と柴犬を間違えた愚か者に
なぐさめのポチをお願いします…
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

お知らせ

日本ブログ村で、第3回ボラギ写真コンテストを開催中です。

第3回ボラギ写真コンテスト ブログトーナメント - 犬ブログ村
第3回ボラギ写真コンテスト ブログトーナメント

4/3まで参加出来ます。

皆さん、フルってご参加くださいね~。

私も今度は頑張りました。
応援もよろしくお願いしますね。

拍手[4回]

格安電子タバコ【E-STAR】 VS 高級電子タバコについて

格安電子タバコの「E-cigaret E-STAR」を買いました。

格安電子タバコの「E-cigaret E-STAR」のパッケージ


大きい箱は、本体とカートリッジが入っています。
小さな箱には、USBに接続して使う充電機が入ってました。

本体は、バッテリー・変霧機・カートリッジの3ピース方式。


これだと、カートリッジのみの交換ができるので、経済的です。

組み立てるとこんな感じ



昔にも電子タバコを試した事があります。
その頃は、余り安いの買ってすぐに壊れても嫌なので、高級電子タバコ「エコスモーカー」を購入。
高級電子タバコ「エコスモーカー」は、同じく高級電子タバコである「東京スモーカー」「ミスモ」と同様の商品。

パーツ構成は、格安電子タバコの「E-cigaret E-STAR」と同じ3ピース方式。

当時から、カートリッジがすぐに無くなるので、補充液を購入して使ってました。

「エコスモーカー」は高い割にすぐ壊れて2回交換してもらったと言う悪い実績があります。
高い買い物だっただけに、壊れた時はかなりブルーになりました(>_<)
今回は、保証期限が切れて調子が悪くなって来たので新たな電子タバコを購入したのです。

格安電子タバコ「E-cigaret E-STAR」と高級電子タバコ「エコスモーカー」を比べてみます。

長さは、「エコスモーカー」より電子タバコの「E-cigaret E-STAR」の方が少し短いです。



「エコスモーカー」は、タバコの箱に入れると、はみ出してしまいますが、電子タバコの「E-cigaret E-STAR」は丁度のサイズ。

タバコの箱と比べてみるとこんな感じ。

高級電子タバコの「エコスモーカー」を使っていたときは、この微妙な長さがすごく使いにくかったです。

太さも「エコスモーカー」の方が、電子タバコの「E-cigaret E-STAR」よりも太いです。



くわえた感じがタバコに近いのは、格安電子タバコの「E-cigaret E-STAR」の方です。



「エコスモーカー」でくわえタバコすると重さと太さで結構つらいです。
その点、格安電子タバコの「 E-cigaret E-STAR」なら、くわえタバコも大丈夫です。

また、個人的な感想ですが、太い「エコスモーカー」より、「E-cigaret E-STAR」の方が軽く吸い込むだけで反応してくれるように思います。
「エコスモーカー」は太い分?頑張って吸い込まないと反応が鈍いです。

全体的に、高級電子タバコ「エコスモーカー」より、タバコに近いサイズの格安電子タバコ「E-cigaret E-STAR」が優れているように思えます。

当然、高級電子タバコ「エコスモーカー」が、格安電子タバコ「E-cigaret E-STAR」より優れている点もあります。

全体的に小さな電子タバコの「E-cigaret E-STAR」は、当然バッテリーの持ちが悪いのです。

しかも、バッテリー持ちの良い高級電子タバコ「エコスモーカー」には、購入したセットに予備バッテリーが1本付属しているのです。突然のバッテリー切れに焦ることは無いのです。

ところが、格安電子タバコの「E-cigaret E-STAR」は、考え方次第でこの弱点を克服出来てしまいます。
格安電子タバコ「E-cigaret E-STAR」は、凄く安いです。
高級電子タバコ「エコスモーカー」を1セット買うお金で、「E-cigaret E-STAR」が10個くらい買えちゃいます。

なので、複数個持つ事でバッテリーの容量問題は、解消されるのです。

「エコスモーカー」には購入時にタバコ風味のフィルタ10個とメンソール風味のフィルタ10個の20個付いていますが、「E-cigaret E-STAR」にはどちらか10個付いているだけです。

この程度の差は、購入金額から見るとどうでも良いレベルですね。

格安電子タバコ「E-cigaret E-STAR」は、タバコ2箱分の価格より安く入手できるのですから!

試してみるには、丁度良い値段。
壊れても惜しく無いレベルです。

付属フィルタは、10個だけですが、タバコ2箱分は十分に吸えます。
気に入れば、フィルタを買い足すもいいし、もう一つ「 E-STAR」を買ってもいいかもしれません。

オススメは、やはり経済的な補充液の購入です。
補充液は、「エコスモーカー」でも「 E-STAR」でも使えて、イロイロな味が楽しめます。

持っているだけで、話題にも笑いにもなる電子タバコ。
映画撮影やマジックの小物としても良いかもしれません。

格安で電子タバコが買える今なら持っていて損はありませんね。



次回は、電子タバコの補充液について書こうと思います。


拍手[0回]

電子タバコのススメ【E-STAR】

電子タバコのススメです。
電子タバコって聞いた事有りますか?

2年位前のタバコ増税の時、一時期話題になりました。

テレビで芸能人も電子タバコで禁煙出来たって言ってた人も居ましたね( ̄∀ ̄)
時々忘れたころにテレビショッピングでも紹介されてます。

この電子タバコ、

「禁煙パイポと何が違うの」

とよく聞かれます。

断言しますが、全く別物!

確かに共通点は多く、火は使わずニコチン・タールを含みません。

禁煙パイポは、禁煙時の口寂しさを紛らわすためにくわえるだけの代物。
味も有るけど、申し訳程度です。

電子タバコは、パイポの機能は十分保持し、さらに煙が出ることが大きな特長!

パイポは、

「くわえて吸う」

と言う行為で吐くはあくまでも「呼吸」である事に対して、

電子タバコは、

「くわえて吸って吐く」

になります。

喫煙者の方はわかると思いますが、この「煙を吐く」行為が重要なのです。

「煙を吐く」と言う行為を、電子タバコなら鼻からでも口からでも行え、煙の香りを楽しむことができます。
つまり、パイポでは、無意識に行う呼吸としての「吐く」が電子タバコなら「意識して煙を吐く」になるのです!!

また、目でも煙を見る事ができるため、視覚・嗅覚・行為が喫煙に酷似していることになります。
このため、パイポなんかとは比べものにならない喫煙感を味わえるのです!!

当然ニコチンは含有されて無いので、ニコチンに対する禁断症状は抑えられません。

禁煙するなら、相応の我慢が必要となります。

私が電子タバコを使いはじめたのは、決して禁煙する為ではありませんでしたし、現在も禁煙はしていませんf^_^;

だから、「電子タバコで絶対禁煙できます!」なんて言えません…

でも、電子タバコがあると節煙は絶対に出来ます!!!

皆さんはこんな経験ありませんか?
・今タバコを吸い終わったのに、ついつい火を着けてしまう。
・飲みに行くとタバコの本数が増える。
・渋滞するとタバコの本数が増える。
・パチンコしたりゲームしたりすると本数が増える。
などなど。

これって、ニコチンの禁断症状では無く手持ちぶさた、口寂しいだけなんですね。
この口寂しいがくせ者。
飴やガムで紛らわせることも出来ますが、それはメタボへのかけ橋になりかねません。

ニコチンが欲しいのでは無く喫煙と言う行為を行いたいダケってシーンは沢山ありますよね。

こんな時にこそ、電子タバコなんです!!

そう考えると節煙できそうに感じませんか?

その上、電子タバコの煙りは単なる水蒸気なので火災報知器が反応することもありません。
飛行機や新幹線の中でもつかえます。
(さすがに席で吸うとヒンシュクかもしれませんが…)
伏流煙のような臭いも無しです。

ホタル族、換気扇族の喫煙者の方も、リビングでくつろぎながら吸うことができるのです!

喫煙者は、どんどん肩身が狭くなる今日。
なのに、税金でがっぽり持って行かれる為の高価さf^_^;

禁煙の足掛かり/補助として、節煙の為に電子タバコを導入してみては如何でしょうか?

前は高かった電子タバコですが、今はタバコ1箱ちょっとのお値段で入手できます。



次回は、高級電子タバコと格安電子タバコの違いについて書きます。


拍手[0回]



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ