デグー用品用棚作り
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
デグーもみじの関連アイテム、結構細かいです。
フードにおやつ、なしバーや砂浴びの砂、掃除の時の待避箱等など。

整理が大変です。
でも、この場所幅が微妙。
しょうがないので、DIYしちゃいました。

とは言っても、そんなに大層なものじゃありませんけどね。
裏も底も要らないから、棚板を打ち付けただけ(笑)

屋内、しかも棚の中の棚なので、カラーリングもしてない手抜きだったりします。
それでも、さすがDIY!

ね!ぴったり(自画自賛)
作業時間は1時間ほどでした。
完成した様子を、デグーもみじ監督に見て頂きましたが…

どうでも良いみたい(笑)
そりゃあそうですね。
DIYで、もっとデッドスペースの有効活用するぞ~
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
フードにおやつ、なしバーや砂浴びの砂、掃除の時の待避箱等など。
整理が大変です。
でも、この場所幅が微妙。
しょうがないので、DIYしちゃいました。
とは言っても、そんなに大層なものじゃありませんけどね。
裏も底も要らないから、棚板を打ち付けただけ(笑)
屋内、しかも棚の中の棚なので、カラーリングもしてない手抜きだったりします。
それでも、さすがDIY!
ね!ぴったり(自画自賛)
作業時間は1時間ほどでした。
完成した様子を、デグーもみじ監督に見て頂きましたが…
どうでも良いみたい(笑)
そりゃあそうですね。
DIYで、もっとデッドスペースの有効活用するぞ~
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント