カナヘビ始めました!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
今年もカナヘビ始めました!
爬虫類と虫が嫌いな方は、ご注意願いますm(_ _)m
庭を闊歩していたカナヘビ君2匹をゲットしました。

そして、野菜についた青虫ゲット(-.-;)

早速、カナヘビ君たちに進呈しました。
途端に、一番デカいやつをカプ!

フゴフゴしながら、喉の奥へ…

カナヘビ君たちは、基本的に丸飲み。
顔サイズ位までしか食べられません。
食べ終わって、満足げなカナヘビ君。

意外と表情豊かな奴らです。
コレからは、餌の確保が大変かな~f^_^;
2匹でも餌大変なのに、
もっと捕まえて!
とねだる息子…
自分で捕まえる気は無さそうf^_^;
まだまだ、沢山居るんですけどね…
夏期限定ペットのカナヘビ君に
ポチッて応援お願いしますね!

にほんブログ村
爬虫類と虫が嫌いな方は、ご注意願いますm(_ _)m
庭を闊歩していたカナヘビ君2匹をゲットしました。
そして、野菜についた青虫ゲット(-.-;)
早速、カナヘビ君たちに進呈しました。
途端に、一番デカいやつをカプ!
フゴフゴしながら、喉の奥へ…
カナヘビ君たちは、基本的に丸飲み。
顔サイズ位までしか食べられません。
食べ終わって、満足げなカナヘビ君。
意外と表情豊かな奴らです。
コレからは、餌の確保が大変かな~f^_^;
2匹でも餌大変なのに、
もっと捕まえて!
とねだる息子…
自分で捕まえる気は無さそうf^_^;
まだまだ、沢山居るんですけどね…
夏期限定ペットのカナヘビ君に
ポチッて応援お願いしますね!

にほんブログ村
コメント
カナヘビくん飼育中でしたか
やっぱり、虫とかたべてるんだぁ~
家の庭にもカナヘビ良く見かけます
虫食べてくれてるなら
歓迎かな
私が生活している家には
トカゲ ヤモリ
はいますが、「カナヘビ」はいないように思います。
しかし、トカゲとカナヘビの違いが分かったので、居るかもしれないから探してみると云っておりましたが、この暑さでは身を隠して涼んでいると思います。
↓ さくらさんはクールベットは苦手?
私は、偶然ですが昨日から利用して、気持ち良く寝かして頂いております。
なんちゅうイキモノですか(゚д゚)!
初めてみました。
ヘビ?ですか???
手がありますよね?
謎ー・・・
かなへび君は、結構虫食べてくれますよ。
ただし…
毛虫とダンゴムシはダメなんですよね。
頑張って食べてくれたらもっと助かるのに…
青むしはガンガン行ってくれます。
どちらかと言うと、良く見るトカゲってカナヘビな確率が高いです。
午前中とか良く日なたぼっこしていますよ。
ミミちゃん頑張って捕まえよう!(笑)
クールボード、とりあえず受容したみたいです(笑)。
そのへんで良く見るトカゲの名称です。
決して蛇ではありませんよ(笑)
ヤモリのイモリもカナヘビも、興味無い人から見れば皆トカゲですからね。
きっと、何度も足元を走ってると思いますよ。
お気に入り
| |