娘7歳の誕生日でした
都会的スローライフ  ≫ 子供と遊び ≫ 娘7歳の誕生日でした

娘7歳の誕生日でした



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

9月11日は、娘の7歳の誕生日でした。

プレゼントはこちら



最近流行りのステッピーとコブラボードのミニ

ステッピーは、昔懐かしい、遊びのリバイバル玩具です。
足に輪っかを通してクルクル回して遊ぶやつです。


今のは、ピカピカ電池で光ながら、ダンスのように楽しむらしい。
ケンダマと同じで、昔の遊びって、今の子供達には新鮮なんだなって思いました。

コブラボードのミニってのは、
先日買ったコブラボードの子供用で、サイズが小さなやつです。
特徴はウイール(タイヤ)が3個しか無い事。


TOHO コブラボード 23インチ TW-P23 【スケートボード スケボー SK8 キッズ 子供】

TOHO コブラボード 23インチ TW-P23
価格:4,420円(税込、送料別)


大人用のコブラボードでは、体重が軽い娘では操作しにくいらしく、こちらを購入しました。
ウイールが2個で、今大ブレーク中のJボードやSボードでも良かったのですが、
何となくスケートボードの形ってのにこだわりたかったんですよね(笑)
3輪なので、安定感も良く、すぐに楽しめるのがコブラボードの良い所です。

パーティーは1日遅れの土曜日

パーティメニューはこちら。



手巻き寿司と手作りアイスクリームケーキ。

お腹パンパン(笑)

で、早速、深北緑地でお初滑り&初ステッピー



どちらも、すぐにそれなりに出来るように!

子供の学習能力は、さすがです。

さて…
例に漏れず、付き合わされた柴犬さくら



ちょっと、残念そうな様子。



なぜなら、伸び放題だった草が、随分刈り取られていたから…

残念そうに、スンスン



一応、それなりには楽しんでました。



ほとんど、ぼーっとしてましたが、
壁の向こうの通路覗き込んだり、
お散歩したりと、お疲れになったらしい。



いつも通り、車に乗ったとたんにお休みでした。

まぁ、さくらからのプレゼントは、おつきあいって事で…
(って、いつもなんだワン)

大した病気も怪我もなく、7歳を迎えた娘に
おめでとうのポチッてよろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

コメント
投稿者:春桜(2015年09月13日 22:01)[編集] </div> ▼ 無題
娘ちゃんの7歳のお誕生日
おめでとうございます♪

元気いっぱいの娘ちゃん、なんでも起用に出来て
しまいますね。
ステッピーもコブラボードも楽しそうですね。
秋の過ごしやすい日の公園での遊びがひろがって、楽しいでしょうね♪
さくらちゃんも、ステッピーをしてみたら・・。
どの足につけて、どの足でとんで、どうなっちゃうのでしょうね(笑)
投稿者:ミミ(2015年09月13日 22:14)[編集] </div> ▼ 無題
ピカピカの一年生になって初めてのお誕生日!
 三太と共にオメデトウとお祝いの言葉を贈らさせて頂きます。
 特に三太は、お嬢ちゃんに強く抱きしめられた記憶が忘れられないようです。

 さくらさん、何時ものとおりのお付き合い!ご苦労様でした。 お疲れが残らないことをお祈り致します。
投稿者:yushipapa(2015年09月13日 22:22)[編集] </div> ▼ 春桜さんへ
ありがとうございます。
ステッピー、さくらが使うなら…
尻尾でしょ(笑)。
尻尾ブリブリする子なら上手く回るかもしれませんよ。
さくらは振らないので無理ですが…f^_^;
投稿者:yushipapa(2015年09月13日 22:24)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
ありがとうございます。
三太君が子供嫌いにならない事を祈ってます(笑)
今は夢結ちゃんがいるから、そんなこと言ってられないかな。
さくらは、平日ノンビリなので大丈夫です。
きっと、ミミちゃんの方が大変ですよ(笑)
投稿者:はなママ(2015年09月13日 23:27)[編集] </div> ▼ 無題
娘さん、おめでとうございます!
流行ってるのですね(^.^)お兄ちゃんが持ってるからやっぱり欲しいでしょうね(^.^)
子供ってすぐに慣れるのですよね。
すぐに上達してもう少し難易度の高いのが欲しいって言われるのも時間の問題ですね(^.^)
さくらちゃんはお付き合いがプレゼントですよね(^.^)
投稿者:yushipapa(2015年09月14日 00:15)[編集] </div> ▼ はなママさんへ
ありがとうございます。
流行りものや人が持ってるのが欲しいってのは、しょうがないでしょうね。
もっと良いのをってくらいやり込んでくれたら良いですが…
飽きるのが先なんですよ(笑)
そういう意味では、さくらのプレゼントが一番長持ちです。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)