息子の誕生日パーティー
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
16日が、誕生日だった息子の誕生日パーティーを
土曜日にしました。
お昼ご飯は、サンドイッチパーティー

具材を自分で好きに挟んで食べるんですが…
作るってのが、楽しかったみたい。
そして、お楽しみのケーキタイム!

ロウソク10本に火着けるの大変でした。
来年からは、数字ロウソクにするかな(笑)
プレゼントはこちら

エレキットさんは、いろんな工作系のキットを出されてます。
息子は、こちらとだいぶ迷ってましたが…
変形出来るってことで、このトリプルレンジャーを選びました。
変形って言っても組み替えなんですけどね。
工事車両好きのハートを掴んだみたいでした(笑)
当然、「キット」って名が着いてるので、組み立てなくちよダメなんです。
頑張って組み立てる息子

初めての、ギアや電気コードのあるキット作成に、いつになく集中力を発揮!
完成まで、約3時間…
ずっと付き合って、疲れましたf^_^;
息子よ、この集中力の半分でよいから、学習に費やしておきれ…
で、完成したのがこちら。

パーツを組み替える事で、ホークリフトとかに変える事が出来ます。
初めてのキャタピラー操作に戸惑いながらも、楽しんでました!
まだまだ、一人でプラモ作れない息子に、
頑張れよのポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
土曜日にしました。
お昼ご飯は、サンドイッチパーティー
具材を自分で好きに挟んで食べるんですが…
作るってのが、楽しかったみたい。
そして、お楽しみのケーキタイム!
ロウソク10本に火着けるの大変でした。
来年からは、数字ロウソクにするかな(笑)
プレゼントはこちら
エレキットさんは、いろんな工作系のキットを出されてます。
息子は、こちらとだいぶ迷ってましたが…
変形出来るってことで、このトリプルレンジャーを選びました。
変形って言っても組み替えなんですけどね。
工事車両好きのハートを掴んだみたいでした(笑)
当然、「キット」って名が着いてるので、組み立てなくちよダメなんです。
頑張って組み立てる息子
初めての、ギアや電気コードのあるキット作成に、いつになく集中力を発揮!
完成まで、約3時間…
ずっと付き合って、疲れましたf^_^;
息子よ、この集中力の半分でよいから、学習に費やしておきれ…
で、完成したのがこちら。
パーツを組み替える事で、ホークリフトとかに変える事が出来ます。
初めてのキャタピラー操作に戸惑いながらも、楽しんでました!
まだまだ、一人でプラモ作れない息子に、
頑張れよのポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント