なすびの更新剪定
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
なすびの更新剪定をしました。
(月曜日の作業ですf^_^;)
今年は暑かったので、少し早め。
更新剪定ってのは、枝を半分くらい切り戻しをして、根切りをして追肥します。
こうする事で真夏に実るのを抑えて、株が弱るのを防ぎます。
すると、美味しい秋なすが食べられるはずなんです( ̄∀ ̄)
家のなすびは、凄く成長してこんな感じ。

まだまだ、花も咲いていますが…

コレで躊躇したら、ダメなんですよ(笑)
とりあえず、大小関わらず全て収穫。

気にせず、バシバシ切り戻しします。

これで、新しい枝が伸びるのを促進するとともに、実付きを遅らせて、株を休ませるんです。

根切りと追肥をして完了!
昔は、もったいないって思ってましたが…
ここで、ズバッと行く事で、長くなすびを楽しめるのです!
やっと思い切って、
更新剪定出来るようになってきた素人ファーマーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
(月曜日の作業ですf^_^;)
今年は暑かったので、少し早め。
更新剪定ってのは、枝を半分くらい切り戻しをして、根切りをして追肥します。
こうする事で真夏に実るのを抑えて、株が弱るのを防ぎます。
すると、美味しい秋なすが食べられるはずなんです( ̄∀ ̄)
家のなすびは、凄く成長してこんな感じ。
まだまだ、花も咲いていますが…
コレで躊躇したら、ダメなんですよ(笑)
とりあえず、大小関わらず全て収穫。
気にせず、バシバシ切り戻しします。
これで、新しい枝が伸びるのを促進するとともに、実付きを遅らせて、株を休ませるんです。
根切りと追肥をして完了!
昔は、もったいないって思ってましたが…
ここで、ズバッと行く事で、長くなすびを楽しめるのです!
やっと思い切って、
更新剪定出来るようになってきた素人ファーマーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント