グリーントマトを食べる!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
グリーントマト、捨てるともったいないですよ~。
グリーントマトって、簡単に言うと赤くなる前の緑色のトマト。
大玉トマトを栽培していると、実ってきたトマトを摘果します。

一カ所に沢山付けすぎると成長が悪くなってしまうからです。

この緑色のトマト、酸っぱいし青臭いしで、普通には食べられません(^_^;)
でも、ちょっと手を加えると美味しく頂けるんですよ!
さいきんは、インターネットのレシピサイトが充実してるから、便利ですよね。
「グリーントマト レシピ」で調べたら沢山出てきました。
ジャムなんかも有りましたが…
おかずにしたかったので、「サルサメヒカーナ」なるものにしてみました!

白身魚のムニエルにかけて食べると、さっぱり美味!
家庭菜園ならではのお楽しみですね。
今年は気温が急激に上がったおかげが、害虫被害が出るよりも、実りが早いみたい。
なすびも順調!

立派なのを収穫しました( ̄∀ ̄)

夏野菜は、毎日収穫が嬉しいですね。
普通は食べらんないって思う物も、意外と美味しく食べられるって、家庭菜園の楽しみですね~
成り物好調で、ご機嫌な素人ファーマーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
グリーントマトって、簡単に言うと赤くなる前の緑色のトマト。
大玉トマトを栽培していると、実ってきたトマトを摘果します。
一カ所に沢山付けすぎると成長が悪くなってしまうからです。
この緑色のトマト、酸っぱいし青臭いしで、普通には食べられません(^_^;)
でも、ちょっと手を加えると美味しく頂けるんですよ!
さいきんは、インターネットのレシピサイトが充実してるから、便利ですよね。
「グリーントマト レシピ」で調べたら沢山出てきました。
ジャムなんかも有りましたが…
おかずにしたかったので、「サルサメヒカーナ」なるものにしてみました!
白身魚のムニエルにかけて食べると、さっぱり美味!
家庭菜園ならではのお楽しみですね。
今年は気温が急激に上がったおかげが、害虫被害が出るよりも、実りが早いみたい。
なすびも順調!
立派なのを収穫しました( ̄∀ ̄)
夏野菜は、毎日収穫が嬉しいですね。
普通は食べらんないって思う物も、意外と美味しく食べられるって、家庭菜園の楽しみですね~
成り物好調で、ご機嫌な素人ファーマーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
青いトマトの食べ方参考になりました!
知らなかった~。
ナスも順調ですね!
羨ましい。。。
ポチッと♪
全ての物が順調に生育していますネ❤
グリーントマト・・・我が家は一回味噌漬けにしたようです(小ぶりのトマトで)。
摘果してから数日放置して熟れてきだした頃に、ジュースにするそうですが、面倒なんで摘果せずに熟させるようです。
早くラン場に出掛けたい気持ちで一杯です。
グリーントマトは食べたことがないです。
我が家も、桃太郎トマトが最盛期
毎日取れたて〜を食べてます。
美味しいです〜
こんなの食べると、お高いスーパー物は
食べられませんね^^;
さくらちゃんもドッグランが苦手??
うちの2ワンコも、即出口へ・・・(笑)
でも、お友達がいて良かったね!
唸られても、黙ってるさくらちゃんこそ
大物だぞ〜^^*
そーなんですよ。
以外としられていないグリーントマト。
食べると以外とイケます。
すべて熟されているんですね。
漬物とジャムは昨年やったんですが、売れ行きが今ひとつf^_^;
おかずで食べれる方法ってのがこれです。
さっぱり夏には良いですよ!
とれたてトマト食べたら、売ってるのなんてダメですよね。
トマトに限りませんが…
適果ってしないのですか?
みんなしないなら止めようかなf^_^;
ランが苦手ってより、自由に近づいて来る犬が苦手f^_^;
リード付きならだいぶマシになってきたんですが…
唸られて黙ってませんよ~
逃げ出そうと必死でした(笑)
グリーントマト フライもありますよ~。
ハワイのファーマーズマーケットでは毎週長蛇の列。
ハワイの味を是非(笑)
実は、フライドグリーントマトも、わが家では不評でしたf^_^;
子供がもう少し大きくなったら再チャレンジしようかなって思いますが…
暑い海とかで食べるとさっぱりして美味しいんでしょうね。
お気に入り
| |