サツマイモ植えました
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
サツマイモの切り苗を植え付けました。
少し前まで、玉ねぎが鎮座していた場所。
電動カルチベータ君で耕しました。

堆肥と石灰をカルチベータ君で鍬込んだ玉ねぎ跡地。

やっぱり、耕運機があると仕事が早いですね。
5月だと言うのに、暑い日が続いてます。
もし鍬でやってたらって考えたら…f^_^;
カルチベータ君がやってくれるのは、ここまで。
後は、人力で高畝にしました。
カラカラに渇いてたので、サツマイモの植え付け前に、タップリ散水

20分くらいやって、やっと均一に水が行き渡りました。
その後、マルチをしてから苗の植え付けです。

マルチをする理由は…
当面の乾燥防止と…
最大は猫さんの攻撃回避です!
毎年、植え付けた瞬間に荒らされるんですよね…
トイレに…f^_^;
予約していたサツマイモの切り苗、結構活きが良かったです。
ママに
「50本も要らないよ」
って言われてたんですが…
いつも悪いのが混ざるので、多めに購入しました。
が…
廃棄するようなのが、無かったので20本くらい余ってしまいましたf^_^;

どうしようかな…
畝を新しく作る場所も無いしなぁ…f^_^;
まぁ、良い苗だから、秋には沢山サツマイモが収穫出来るかな(笑)
余った苗のやり場にいつも悩む素人ファーマーに、
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
電気カルチベータって、ほんと便利です。
素人だからこそ、これくらいが一番ピッタリなんですよね
少し前まで、玉ねぎが鎮座していた場所。
電動カルチベータ君で耕しました。
堆肥と石灰をカルチベータ君で鍬込んだ玉ねぎ跡地。
やっぱり、耕運機があると仕事が早いですね。
5月だと言うのに、暑い日が続いてます。
もし鍬でやってたらって考えたら…f^_^;
カルチベータ君がやってくれるのは、ここまで。
後は、人力で高畝にしました。
カラカラに渇いてたので、サツマイモの植え付け前に、タップリ散水
20分くらいやって、やっと均一に水が行き渡りました。
その後、マルチをしてから苗の植え付けです。
マルチをする理由は…
当面の乾燥防止と…
最大は猫さんの攻撃回避です!
毎年、植え付けた瞬間に荒らされるんですよね…
トイレに…f^_^;
予約していたサツマイモの切り苗、結構活きが良かったです。
ママに
「50本も要らないよ」
って言われてたんですが…
いつも悪いのが混ざるので、多めに購入しました。
が…
廃棄するようなのが、無かったので20本くらい余ってしまいましたf^_^;
どうしようかな…
畝を新しく作る場所も無いしなぁ…f^_^;
まぁ、良い苗だから、秋には沢山サツマイモが収穫出来るかな(笑)
余った苗のやり場にいつも悩む素人ファーマーに、
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
電気カルチベータって、ほんと便利です。
素人だからこそ、これくらいが一番ピッタリなんですよね
コメント