春ジャガが顔を出した!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
ジャガイモが顔をだしました。

黒マルチが盛り上がってたのて、めくってみると、土を突き破って出てました。
何時もながら、このボンと突き出るのを見ると、嬉しくなります。

マルチのおかげかどうかわかりませんが、発芽率はバッチリ!

後は、スクスク大きくなってくれるのを期待するだけです!
ジャガイモの発芽見て、春だな~って思うのは、家庭菜園のおかげかな。
4/3には、お雛様を片付けました。

お雛様、出すのも仕舞うのも大変です。
さらに、鎧兜を出しました。

気分はもう端午の節句です…
って、気が早すぎか(笑)
季節の巡りって、
早いなぁって焦ってる素人ファーまーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
黒マルチが盛り上がってたのて、めくってみると、土を突き破って出てました。
何時もながら、このボンと突き出るのを見ると、嬉しくなります。
マルチのおかげかどうかわかりませんが、発芽率はバッチリ!
後は、スクスク大きくなってくれるのを期待するだけです!
ジャガイモの発芽見て、春だな~って思うのは、家庭菜園のおかげかな。
4/3には、お雛様を片付けました。
お雛様、出すのも仕舞うのも大変です。
さらに、鎧兜を出しました。
気分はもう端午の節句です…
って、気が早すぎか(笑)
季節の巡りって、
早いなぁって焦ってる素人ファーまーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
店頭に並んだ野菜しか知らないと
野菜の旬や、どんなふうに成るのかを知る機会もなかったりするので
家庭菜園は、お子さんたちにも良い勉強の場になりそうですね。
お雛さま…出すのも片づけるのもエネルギー要りますね。
でも、お嬢さんは楽しそう~。(笑)
そーなんですよ。
息子なんて、さながら野菜博士気取りです。
嫌いな野菜が無いのが自慢だったりします(笑)
お雛様、娘は触りたくてしょうがないんですよね。
危険ですf^_^;