椎茸始めました!
都会的スローライフ  ≫ 家庭菜園 ≫ 椎茸始めました!

椎茸始めました!



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

椎茸栽培始めました!

昨年までは、こちらで栽培してたんです。


しいたけ栽培キット 【もりのしいたけ農園】 [椎茸栽培キット/シイタケ栽培/しいたけ栽培/きの...

しいたけ栽培キット 【もりのしいたけ農園】
価格:1,160円(税込、送料別)


菌床栽培は、手軽だけど、なかなか大きな椎茸を数収穫する事が出来ませんf^_^;

なので、今年はこちらに挑戦です!



椎茸のホダ木栽培。

過去に一度、大失敗してからは嫌悪してましたが、再挑戦です。

なんと言っても、今回購入してきたしいたけのホダ木は

「菌量2倍!多殖型 しいたけの成る木 (完熟済)」

期待せずにはいられません!!

調子に乗って5本も椎茸ホダ木を買ってしまいましたf^_^;

ホダ木は、まず吸水させる必要が有ります。

って事で、浴槽に入浴中のホダ木。



約1日水を吸わせました。

その後、急遽作った椎茸ハウスにホダ木を設置。

この椎茸ハウス、ベランダとかに設置するビニール温室を使いました。

ハウス下には、石灰とナメクジ除けを播いています。

直接、ホダ木が地面に触れないようにマットを敷き詰めました。

これは、保湿の効果も期待してます( ̄∀ ̄)

で、金鎚で、ホダ木の椎茸菌が打ち込まれた場所を、軽く叩いて行きます。



これが、

「椎茸さん起きて出ておいで~」

の合図です!

上から遮光ネットをかけて、風通しを確保しながら、直接の風と日光を避けます。



気温が下がって来たので、1週間ほどで、椎茸が顔を出す予定です。

ちなみに、椎茸のホダ木を置いた椎茸ハウスは、玄関脇の倉庫の前です。

一段へこんだこの場所、なぜか柴犬さくらは入りません。



作業している間、高見の見物していたさくらと記念撮影(笑)

果たして、椎茸大量の夢は叶うでしょうか?

自宅で、採れたて焼き椎茸が食べたい素人ファーマーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

菌量2倍の「しいたけの成る木」はこちらから!
きのこのホダ木 しいたけホダ木 1本

きのこのホダ木 しいたけホダ木 1本
価格:1,680円(税込、送料別)


拍手[0回]

コメント
投稿者:para(2013年10月24日 13:25)[編集] </div> ▼ 無題
シイタケ、イメージの写真がものすごいですね(笑
そして何より真面目くさったさくらちゃんのお顔が。。。(・∀・)

手の届かないところでSTOPは本当にそうですね。
通り越すか、手前で止まるか。
でも逃げると95%の確率で追いかけてくれます(笑
投稿者:yushipapa(2013年10月24日 22:26)[編集] </div> ▼ paraさんへ
何が出来たの?って疑問が頭の上をくるくる回ってるんでしょうね。
そうなんですよね。
逃げると追いかけてくる…
これはさくらも同じです。
でも、柴距離は保ったままですけどねf^_^;
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)