莓の植え付けと冷たい柴犬
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
今年は、莓苗を作る時期に入院してたので、
莓苗を購入しました。
選んだ品種はこちら。

今年の新品種かな?
畝作りも追い付いて無いので、
ストロベリーポットに植え付けました。

取りあえず、今シーズンはこれで我慢かな。
後は、2年目の莓に期待するしか有りません( ̄ー ̄)
作業している間、庭に出ていた柴犬さくら。
道具を片付けている間に、玄関に帰還。

早いです。
そして、一足先にお家に入って行きます。
呼んでも振り向きもしません(ToT)

で、パパが中に入って、手を洗って部屋に入ると…

冷たい柴犬です(笑)
畑仕事になんて、
付き合ってられないんだワン!の柴犬さくらに
ポチって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
莓苗を購入しました。
選んだ品種はこちら。
今年の新品種かな?
畝作りも追い付いて無いので、
ストロベリーポットに植え付けました。
取りあえず、今シーズンはこれで我慢かな。
後は、2年目の莓に期待するしか有りません( ̄ー ̄)
作業している間、庭に出ていた柴犬さくら。
道具を片付けている間に、玄関に帰還。
早いです。
そして、一足先にお家に入って行きます。
呼んでも振り向きもしません(ToT)
で、パパが中に入って、手を洗って部屋に入ると…
冷たい柴犬です(笑)
畑仕事になんて、
付き合ってられないんだワン!の柴犬さくらに
ポチって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
今のイチゴ苗だといつ食べれるのですか?
来年の春?
今年は入院でいろいろ畑が思うようにできませんでしたね。
でもすこしづつ増えているようで楽しみですね(^.^)
さくらちゃんはすぐに食べられるのにしか興味がないですよね(^.^)
さくらさん! 折角畑仕事にお付き合いされたんですから、最後まで付き合ってあげたら、何か良い子おTが待ち受けてたかもしれません。
「さくらは冷たい柴犬だ!」との評価は頂けてなかったかも知れません。
イチゴ・・・何とかランナーなるものを植えつけたようですが、来年度の成果はどうなりますか、楽しみです。 然し、今年のお湯な失敗は二度と繰り返さないように、準備万端整えてるようです。 結果を見届けるつもりです。
今植えたら、来年の春には美味しい苺が実る予定。
少しずつですが、畑を元に戻して行くしかないかなって思っています。
畑も私と同じリハビリかな(笑)
まぁ、最後まで付き合っていても、何も出てきませんからね。
そのへん良くわかってるようです。
苺、来年の春どうなるか、楽しみですね。