落花生の種まき
都会的スローライフ  ≫ 家庭菜園 ≫ 落花生の種まき

落花生の種まき



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

落花生の種まきをしました♪

ポットで苗を作ります!

大きめのポットに3粒づつ蒔きます。



落花生は毎年発芽率が良いので心配してませんが鳥よけにネットをかけて発芽を待ちます。



落花生は、毎年塩茹で、お粥、ピーナッツバター、ピーナッツ味噌と我が家の人気者です。

収穫まで半年かかりますが、手間もほとんどかからず、見てて楽しいです。

落花生って土の中に出来るのを知っていますか?
枝豆みたいにできると思っている人も多いと思います。

落花生は、花が終わるとそこから土の中に花の部分が突き刺さって行くのです。
収穫前の落花生の株は、無数の地面に突き刺さったものを見ることができます。

これを見るだけでも作る価値有り♪
株を引き抜くと、無数の落花生がズボズボと出てきて、子供達はいつも大喜び!

取れたてを塩茹でで頂けるのは、家庭菜園ならではの味わい。

今から楽しみですV(^-^)V
 
 


子供と野菜や果樹を育てましょう!! オススメ本です。
【送料無料】農作業の絵本(1)

【送料無料】農作業の絵本(1)
価格:1,890円(税込、送料別)

【送料無料】農作業の絵本(2)

【送料無料】農作業の絵本(2)
価格:1,890円(税込、送料別)

【送料無料】農作業の絵本(3)

【送料無料】農作業の絵本(3)
価格:1,890円(税込、送料別)

【送料無料】農作業の絵本(4)

【送料無料】農作業の絵本(4)
価格:1,890円(税込、送料別)

【送料無料】農作業の絵本(5)

【送料無料】農作業の絵本(5)
価格:1,890円(税込、送料別)

拍手[0回]

コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)