察しの良い柴犬
都会的スローライフ  ≫ 柴犬の日常 ≫ 察しの良い柴犬

察しの良い柴犬



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

何気に、柴犬さくらは、察しが良いです。

病院へ、ノミダニとフィラリアのお薬を貰いに行こうと準備していると…



何も言って無いのにケージへ避難。

やけに察しが良いです。

暫くほっておくと…



いつもなら、ホットカーペットでごろ寝してるのに、この状態。

呼んでも無視f^_^;

それでも、病院についたらこんな感じ。



別に怖がる素振りも無し。

何なんだ…f^_^;

健康診断の結果…

体重8.2Kg

いたって、健康。

前から少し痩せて理想体重に!

帰省で気使ったかな(笑)

ついでに、狼爪の爪切りと肛門線絞りをしてもらいました。

やはり検温だけは嫌みたいでした(笑)

無事診察も終わり、家に帰るとソワソワ。

やはり、察しが良い柴犬さくら。

何やら待ち構えてます…

はいはい、これでしょ。



フィラリアの薬をもらえる事を察してたんでしょうね(笑)

あっさり、食べちゃって、おかわりちょうだいビーム。



フィラリアのお薬が、ウマウマなのは覚えてるのに、おかわり無いのは忘れちゃうのねん。

病院でも、お利口さんだったね~って、おやつをいっぱいもらってたくせに(笑)

察しが良く(野性の勘?)ないと、
ウマウマ食いぱぐれるワンな柴犬さくらに
ポチッって応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

拍手[3回]

コメント
投稿者:さちたまっち(2014年01月17日 13:41)[編集] </div> ▼ 無題
そうですね。わんこは察しがいいもの!
なんでわかるんでしょうかねぇ、やはり言葉を理解してる?!(これもあると思います!)

そちらは、フィラリアのお薬は通年なんですか??
こちらは11月の終わりまでです。年々飲む期間が伸びてきているように思っていましたが。
それに美味しそう~。うちのは錠剤で、いかにも薬!ってやつです。
投稿者:yushipapa(2014年01月17日 22:20)[編集] </div> ▼ さちたまっちさんへ
普通は11月くらいまでですよ~
我が家は木がいっぱいあって、落ち葉もいっぱいあるから、飲んどいた方が良いってお医者さんの判断です。
さくらにとっては願ったりかなったりだと思いますけどね。
投稿者:はなママ(2014年01月17日 23:31)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃん、8.2kgって羨ましい!
はなも2歳まではそれくらいだったと思うですが・・・
ワンコの感は鋭いですよね!
うちもシャンプーの時なんか、いつもと一緒にしてるのに、なにか警戒してます。
動物的感ていうのはすごいです(^.^)
投稿者:yushipapa(2014年01月18日 00:33)[編集] </div> ▼ はなママさんへ
シャンプーは以外と警戒してないみたい。
あとで××あげるねって言ってると、期待して捕まります(笑)
鋭いけど、少し抜けてるさくらです…。
投稿者:oak-papa(2014年01月18日 09:52)[編集] </div> ▼ 無題
分かります!!

ワンコってなんで あんなに変に察しがいいんですかね?
(・・・何気に失礼か・・・(^_^;))

オークは病院は平気だし、全然嫌がったりはしないんだけど
出かける時は やたらと察します・・・
そーなると おやつもおもちゃも通用しないから困ってしまう時もあります・・・(>_<)
そこは、だまされてくれるとうれしいんですけどね・・・
投稿者:桜太かあさん(2014年01月18日 14:22)[編集] </div> ▼ 無題
わかります
病院やシャンプ-・・・すぐに察しますよね。
その場に行くとおとなしいのに、行く前に抵抗するのはなぜでしょうね?
さくらちゃん、おいしいお薬でいいね~
投稿者:春桜(2014年01月18日 16:10)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃん、8.2キロなんですね。うちのさくらと同じくらいですね。
ワンコって不思議ですよね。いつもと同じように用意をしていても、病院なのかいつもの散歩なのか、他にも色々見分けてますよね。
呼んでも無視には、笑ってしまいました。(笑)
投稿者:yushipapa(2014年01月18日 22:19)[編集] </div> ▼ oak-papaさんへ
そうそう、おやつもおもちゃも無視して遠い目してたりするんですよね。
さくらも病院は平気なのに、何となく嫌な感じがしちゃうんですかね。
これは飼い主のオーラが悪いのかなf^_^;
投稿者:yushipapa(2014年01月18日 22:21)[編集] </div> ▼ 桜太かあさんへ
無言の抵抗と現地では諦めなんですかね。
やっぱり、皆察しが良いんですね~
やっぱ、人間より全てが鋭いってことかな。
投稿者:yushipapa(2014年01月18日 22:24)[編集] </div> ▼ 春桜さんへ
さくらちゃんも同じくらいの体重なんですね。
理想体重じゃないですか。
さくらは9キロぎりぎりからの復活です(笑)
さくら、じつはちょくしょく無視します。
耳だけピクピク反応してますけどね(笑)
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)