忠犬?

忠犬?



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

庭に一緒に出て、庭仕事をしていると…



先に玄関に戻って、扉が開くのを待ってる柴犬さくら。

帰宅を待ってる忠犬みたいです。

でも、集中力はありません(笑)



そのうち、ふせに変わります。



これでも、まだ忠犬ぽいでしょ(笑)

でも、この扉、外側に開くんですよ。



なので、もしこの時ママが扉開けたら…

パニック必須なんですけどね~



そのまま、だらけ柴犬に移行しちゃいました(笑)

扉が開かないと信じてるんだか、気にして無いんだか…

忠犬のふりは、
疲れるんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

拍手[2回]

コメント
投稿者:春桜(2015年06月13日 13:32)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃんが寝ている時に、もしも扉を
開けてしまったらと想像すると、
ドキドキしますね。
扉の前の忠犬さくらちゃん、カッコいいですね。
みんなを待っていて中に入れてもらいたいと思っているなんて少しもみえませんね。
勇敢に家を守っているみたいです。

投稿者:ミミ(2015年06月13日 21:54)[編集] </div> ▼ 無題
さくらさん! 門番ご苦労さんでした❤
然し、だらけてしまったのは大失敗でしたネ!

 お仕事中は蒸し暑くなっても我慢してお仕事に励んでください。

 まぁ~  報酬を戴けないのが分かってるんで、だらけちゃうんですョネ!!
投稿者:yushipapa(2015年06月13日 21:57)[編集] </div> ▼ 春桜さんへ
扉が開く前のカチャって音で跳びのくので、あんまり心配はしてないんですけどね。
逆に開くのわかってるのにその前にオスワリするのってどうよ?って思います。
学習しろよってね(笑)
だれか来ないかって見張りでなく、だれか帰ってこないかなって見張りなのがさくららしいです。
投稿者:yushipapa(2015年06月13日 22:05)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
いや~、素直にウッドデッキに戻るか日陰で寝てれば良いのですけどね(笑)
何故か、玄関から家に入るのにこだわる時があるんですよね。
まぁ、番犬業務じゃ無いので、だらけるのは全然OKなんですけどね(笑)
投稿者:para(2015年06月14日 09:31)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃんのマジメぶったお顔かカワ(・∀・)イイ!!ですね。
扉が開く気配くらい感じ取るからどっちにドアが開こうが平気なんだワン?
なのかな?
寝入っちゃったら大変ね(笑)

わんこパンを待ってる笑顔が最高!
さくらちゃんは表情が豊かで本当にイイなー♪
投稿者:桜太かあさん(2015年06月14日 10:14)[編集] </div> ▼ 無題
一緒に庭に出ても、しばらくすると自分だけ戻ろうとするのは我が家も同じです。ドアの前でだんだんだらけていくさくらちゃんがおもしろいですね。
さくらちゃん、のんびりしすぎてドアに挟まれないようにね。先日うちの桜太はリビングのドアに挟まれました(笑)
投稿者:yushipapa(2015年06月14日 21:43)[編集] </div> ▼ paraさんへ
がっつり寝てても、扉のカチャって音でさっと移動します。
この辺りはさすがにワンコです(笑)
さくらは、嬉しい時と気に入らない時がすごくわかりやすいです。
特に食べ物が絡むとね(笑)
投稿者:yushipapa(2015年06月14日 21:45)[編集] </div> ▼ 桜太かあさんへ
まぁ、一年の大半はだらけてるのですけどね(笑)
きりりとしている時間は意外と少ないんですよ。
なので、常にすぐだらけて行きます。
桜太君、ドアに挟まれちゃったんですね。
意外とドジかな~(笑)
投稿者:(2015年06月15日 00:55)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃんの伏せてる位置がビミョーですね。
家も凜が玄関ドア前がお気に入りで、よく日向ぼっこしています。
でも、何故かドアを開けたらそこにはいないんですよね。「そろそろ来るぞ」みたいなセンサーが備わってるのか、単なる偶然か、とにかくそういうことになってます。
投稿者:yushipapa(2015年06月15日 21:56)[編集] </div> ▼ 藍 さんへ
そうなんですよね。
早めに気がついて、さっと避けるんですよ。
なら、落ち着いて寝れる所で寝れば良いのにって思いますが…
なぜかこだわりが有るんでしょうね。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)