柴犬 さくら クルンクリン
都会的スローライフ  ≫ 柴犬の日常 ≫ 柴犬 さくら クルンクリン

柴犬 さくら クルンクリン



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

クルンクリン

柴犬さくらは、今日も元気です!

柴犬の尻尾は…



クルリンとして可愛い。

柴犬の後頭部…



クリンとしていて、魅力の一つ。

この可愛いクリンクリンを狙う奴らが増えてくる季節です…

奴らの名前は「ヤブ蚊」

庭があって、草木が沢山あると、どうしても多くなるヤブ蚊。

こいつらから、愛すべきクリンクルンを守るアイテムに今年も頑張ってもらいます。



「ヤブ蚊退治」

まくだけで、8時間、蚊を寄せ付けなくなる優れもの(^_^)v

蚊取り線香も使いますし、置くだけ虫除けも使いますが…

ウッドデッキにでる前にシューって一吹きで、バリア完成。

これが一番お手軽です。



でも、そのスプレー缶が、何となく怖い柴犬さくら。

丸くて転がるから、もう少し絡んでくるかなって思ったんですが、全然でしたf^_^;

そばに持って行くと…



やめれ~って必死ですf^_^;

何が怖いのか謎…

蚊を寄せ付けないスプレーが、柴犬さくらも寄せ付けないとはね~(笑)

ヤブ蚊の季節に色んな蚊対策をやって行きます。
ポチッて応援お願いしますね!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

拍手[2回]

コメント
投稿者:はなママ(2013年05月22日 21:51)[編集] </div> ▼ 無題
やぶ蚊対策って売ってるのですね!
初めてみました^^;
それなら普通の蚊もよせつけないですよね?
それはいいかも!
今度ホームセンターで探してみよう!
かわいい柴のしっぽと後頭部を守らねば!
投稿者:ミミ(2013年05月22日 22:46)[編集] </div> ▼ 無題
そろそろ蚊の季節到来ですよネ!
私の場合は・・・蚊取り線香の実を使用してくれます。
 それ以外は、なんら防虫対策を取って葉呉れません。

やぶ蚊対策スプレー・・・まさかさくらさんの身体に噴射されてませんよネ?
 それなら怖がることはないと思うのですが、匂いがキツイのかな?
投稿者:yushipapa(2013年05月22日 23:32)[編集] </div> ▼ はなママさんへ
フツーにホームセンターで売ってますよ~
外に出る前に地面にシューと一噴きでかなり軽減されます。
本来は、バーベキューや農作業用なんですけどね。
投稿者:yushipapa(2013年05月22日 23:33)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
直接かけたりしませんよ~
地面やウッドデッキにシューするんです。
さくらは、カラコロ言う缶の音が苦手みたいですf^_^;
蚊取り線香良いんですけどね、いたずらで火傷しそうで怖いんですよね。
投稿者:くるくる(2013年05月23日 00:49)[編集] </div> ▼ 無題
頑張れクリンクリ~ン☆ヽ(・∀・)ノ

それ、いいですね!
暑くなったら買いに行こーっと♪
まぁ当分先の事になりそうですが・・・
今日もストーブONした胡桃家です(^-^;

蚊は嫌ですよね!
かい~のは辛い!
それはワンコも同じだよね。

負けるなクリンクリーン☆(」・ω・)」

投稿者:HANAMIZUママ(2013年05月23日 21:28)[編集] </div> ▼ こんばんは
それいいですねぇ!!
うちもヤブ蚊がソロソロ発生しそうです。
いやですよねぇ!!
買いに行って来ます!!

大事な大事な娘たちを
ヤブ蚊の餌食にはできませんよねぇ(笑)
さくらちゃんの巻巻・それに後頭部も
萌え〜ですよ^^*
投稿者:yushipapa(2013年05月24日 00:02)[編集] </div> ▼ くるくるさんへ
まだ、そんなに涼しい(寒い?)んですね。
北に行けば行くほど蚊とか少なくなるんですよね。
大阪はすでに蚊が沢山います。
この手のスプレー、結構使えますよ~。
投稿者:yushipapa(2013年05月24日 00:05)[編集] </div> ▼ HANAMIZUママさんへ
このスプレー畑仕事なんかでも使えますからオススメです。
HANAMIZUコンビが歩き回る場所にシューしとけば、バリヤー効果で安全かな。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)