柴犬 さくら ドライブボックスリニューアル
都会的スローライフ  ≫ 柴犬の日常 ≫ 柴犬 さくら ドライブボックスリニューアル

柴犬 さくら ドライブボックスリニューアル



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

柴犬さくらを迎える時から使っているドライビングボックス。

随分傷んできました(ToT)



とりあえず、ガムテープで補強…



これで、バッチリ!
とは言えませんね…

そこで、ドライビングボックスをリニューアル!

すっぽり入る袋を作って見ました。



コレでしばらくは持ちこたえくれるかな。

でも、どうせリニューアルするならと、蓋も付けて見ました!



クレート持って無い柴犬さくらのクレート代わりになるかなぁ…

マジックテープで取り外し出来るようにしてあります。



柴犬さくらは、少し戸惑ってました(^_^;)

でも、コレで行動範囲が少し広がります。

ドライビングボックスをリニューアルしている間、
お出かけ?とワクワクしていた柴犬さくらに
ポチッてよろしくお願いしますね!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

拍手[1回]

コメント
投稿者:さくら(2013年06月21日 20:53)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃん、おりこうですね。
ドライビングボックスにおとなしく入ってますね。どこかに連れて行ってもらえるかなと思ってるのかな?
投稿者:ミミ(2013年06月21日 21:40)[編集] </div> ▼ 無題
私は、このようなボックスに入って、ドライブに出掛けたことがありません。
 長距離ドライブの時は後部座席にネットを張って貰い前方に出られないようにして貰ってますので、ノンビリ後部座席で身体を伸ばして寝ながら目的地に向かいます。

 ↓ 期待して待ってます ❤
投稿者:こーたまま(2013年06月21日 21:53)[編集] </div> ▼ 無題
クレートに入ってにっこりしている
さくらちゃんかわいい♡
これ手作りなんですか?すごい!
投稿者:HANAMIZUママ(2013年06月21日 22:11)[編集] </div> ▼ こんばんは
すごい!!
何でも手作りが、ドライブボックスまで・・・
これもまた可愛い!
肉球は、papaさんが書いたのですか??
上出来ですよ〜^^v
投稿者:yushipapa(2013年06月21日 22:11)[編集] </div> ▼ さくらさんへ
ドライビングボックスに入るとお出かけだと思っていたので、
この後、スゴイ不満そうでしたf^_^;
投稿者:yushipapa(2013年06月21日 22:14)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
車で出かけるときには、いつもドライビングボックスです。
長距離行くときは、カーゴルームにケージ積んでいきます。
のんびりカーゴルームより、座席のドライビングボックスの方が好きみたいです。
投稿者:yushipapa(2013年06月21日 22:16)[編集] </div> ▼ こーたままさんへ
外枠だけですよ~
中には元のドライビングボックスが入ってますから…
ドライビングボックスはお出かけのサインなので、いつもニコニコです。
投稿者:yushipapa(2013年06月21日 22:20)[編集] </div> ▼ HANAMIZUママさんへ
ドライビングボックスは今まで使ってたやつで、そのカバーを作った感じです。
肉球は、ネットからパターンを拾って来てママがなぞりました。
今回は、ああしたら、こうしたらと思いつきでお願いしていただけのパパですf^_^;
投稿者:miyuki (2013年06月21日 23:08)[編集] </div> ▼ 無題
すごーい。買い替えないで、リフォームしちゃうの、すごいです!私ももう少し器用だったらなぁ。さくらちゃんもお出かけ好きなんですねぇ。アスカも好きです。昼の散歩の時に駐車場のそばを通ると車に乗って散歩に行こうとする無精者です。セナの車酔いがひどくて最近どこにも行けてませんが。。。
稲、順調に育ってますか?実家が稲作農家だったので、なんだか気になってしまって。
投稿者:yushipapa(2013年06月22日 00:00)[編集] </div> ▼ miyukiさんへ
稲、今のところ順調です。
メダカ隊も元気に仕事してくれてます。
セナちゃんはクルマに弱いんですね。
実は、さくらも弱くて、時々吐いちゃいます。
でもその後はケロッとして楽しんでたりするんですよ(笑)
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)