柴犬 さくら通信(2012/5/8)
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
柴犬さくら通信です♪
今日は、昨日病院で貰ったフィラリアの薬を飲ませました。
薬と言っても肉のブロックなので食べざるだけなので、苦労しませんでした。
最近暑いせいか、水を良く飲みます。

サークルのそばに行くと遊んで欲しいのか、お利口におすわりします。

ただ、甘咬みが多いので子ども達は、
「咬んだ~」
って騒いでいます。
その都度叱ってはいるのですが、咬んだのか開いた口の歯が当たったのか微妙な事が多いです。
柴犬さくらは、どうも頭を撫でられるより、舐めるのが好きみたい。
頭を撫でてやると、その手を舐めようとして首を振りながら舐めようとします。
その時に一瞬咬むような感じになってしまうようで、子ども達には難しいみたいです。
サークルの外では、そんな事も無いのですけどね。
おやつを使って、少しずつしつけを始めてます。
おすわりは、すでに出来るので、待てを練習中です。

柴犬さくらは、賢いので直ぐに覚えそうですV(^-^)V
今日は、昨日病院で貰ったフィラリアの薬を飲ませました。
薬と言っても肉のブロックなので食べざるだけなので、苦労しませんでした。
最近暑いせいか、水を良く飲みます。
サークルのそばに行くと遊んで欲しいのか、お利口におすわりします。
ただ、甘咬みが多いので子ども達は、
「咬んだ~」
って騒いでいます。
その都度叱ってはいるのですが、咬んだのか開いた口の歯が当たったのか微妙な事が多いです。
柴犬さくらは、どうも頭を撫でられるより、舐めるのが好きみたい。
頭を撫でてやると、その手を舐めようとして首を振りながら舐めようとします。
その時に一瞬咬むような感じになってしまうようで、子ども達には難しいみたいです。
サークルの外では、そんな事も無いのですけどね。
おやつを使って、少しずつしつけを始めてます。
おすわりは、すでに出来るので、待てを練習中です。
柴犬さくらは、賢いので直ぐに覚えそうですV(^-^)V
コメント