柴犬さくら通信(フセ出来ちゃった)
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
柴犬さくらは、やっぱりお利口です!
(って、親バカかもしれませんが…f^_^;)
今日初めて「フセ」を教えてみました。
我が家では、柴犬さくらへの指示を英語にしています。
「おすわり」は、「シット」
「待て」は、「ステイ」
てな具合です。
格好つけてるわけではなく、言い方の統一が簡単だからですけどね。
で、「フセ」は「ダウン」
おやつでフセの体制に誘導してから
「ダウン」
と指示します。
なんと、3回目にはフセ出来ちゃいました!

なんか、すげーって感じです。
お座りして、待ての指示ではこの通り!

結構大人の顔になってきました。

ご飯の前になると
「ご飯~、ご飯~」
と無駄吠えしちゃうのは、まだ治らないですけどね…
なんとかしなきゃなぁf^_^;
(って、親バカかもしれませんが…f^_^;)
今日初めて「フセ」を教えてみました。
我が家では、柴犬さくらへの指示を英語にしています。
「おすわり」は、「シット」
「待て」は、「ステイ」
てな具合です。
格好つけてるわけではなく、言い方の統一が簡単だからですけどね。
で、「フセ」は「ダウン」
おやつでフセの体制に誘導してから
「ダウン」
と指示します。
なんと、3回目にはフセ出来ちゃいました!
なんか、すげーって感じです。
お座りして、待ての指示ではこの通り!
結構大人の顔になってきました。
ご飯の前になると
「ご飯~、ご飯~」
と無駄吠えしちゃうのは、まだ治らないですけどね…
なんとかしなきゃなぁf^_^;
コメント