柴犬操る魔法のタクト
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
柴犬さくら、単純です。
操るのは簡単。
この、魔法のタクトが有れば、自由自在。

一振りしたら、駆けつけます。
で、ジャーキーの先にかぷっ!

美味しさ再認識。

すると、魔法はさらに強くなります(笑)
タクトを振ってると…
やがて手が出ます。

さらに…

舌までで手来ます(笑)
お座りやフセだって出来ちゃう魔法のタクト。
さくら的には大歓迎らしい(笑)
手間暇かけず、
さっともらいたいもんだワンの柴犬さくらに、
ポチッって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
操るのは簡単。
この、魔法のタクトが有れば、自由自在。
一振りしたら、駆けつけます。
で、ジャーキーの先にかぷっ!
美味しさ再認識。
すると、魔法はさらに強くなります(笑)
タクトを振ってると…
やがて手が出ます。
さらに…
舌までで手来ます(笑)
お座りやフセだって出来ちゃう魔法のタクト。
さくら的には大歓迎らしい(笑)
手間暇かけず、
さっともらいたいもんだワンの柴犬さくらに、
ポチッって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
さくらちゃん、じっと待ってるからお利口さんですね。
はなも一応待ちますが、手で腕をカリカリされますよ。
その勢いでドッグフードも食べてくれればいいのにと思います(>_<)
うふふっ、それは魅力的なタクトですね~♪
右に振れば右に~、左に振れば左に~と
さくらちゃんは釘付けでしょうね。
最後は…パックンチョだったかしら。
魔法のタクト、我が家ではご禁制の品です。(笑)
さくらも腕をカリカリしますよ。
完全にひっかきモードで"(-""-)"
待つけど催促は忘れないですね(笑)
最後はがっつり食べきりですよ。
魅力的なタクト、かりんちゃんはダメなんですね。
さくらは、タクトでも拳でも
おやつを察知したらこうなります(笑)