荒い息づかいが!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
この時期、リビングでは時折激しい息づかいが聞こえてきます。
原因は…

コタツに入ってる柴犬さくら
真冬だと言うのに、真夏のような息づかい。

暑いんだったら、出れば良いのに、
なぜかコタツに居座ります。
「出といで!」
って言うと…

「なんで?」
って表情(笑)
コタツで熱中症なんてシャレになりません。
せめて頭だけでも、と引きずり出すと…

「なんか用?」
って顔して、不満げ(^o^;)
で、そのまま昼寝継続。

体温調整くらい、自分でやれよな…
冬は、コタツサウナで、
芯まで暑くなるのが最高なんだワンの柴犬さくらに、
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
原因は…
コタツに入ってる柴犬さくら
真冬だと言うのに、真夏のような息づかい。
暑いんだったら、出れば良いのに、
なぜかコタツに居座ります。
「出といで!」
って言うと…
「なんで?」
って表情(笑)
コタツで熱中症なんてシャレになりません。
せめて頭だけでも、と引きずり出すと…
「なんか用?」
って顔して、不満げ(^o^;)
で、そのまま昼寝継続。
体温調整くらい、自分でやれよな…
冬は、コタツサウナで、
芯まで暑くなるのが最高なんだワンの柴犬さくらに、
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
コタツ犬、さくらちゃんですね。
脱水症状にならないか心配ですね。
だけどコタツから出たくなくなる気持ち、わかります。
私も小さな頃、顔だけだしてコタツで、よく寝ていました。
気持ちがいいんですよね。
一応、脱水症状にならないように、しばらくしたら引っ張りだしてます。
すると、給水して、当然のようにこたつに戻ります。
こたつの電源はほとんど入れていなくて、ホットカーペットだから、どこで寝ても同じはずなんですけどね~(笑)
さくらさん!! 寒さ対策を考えての、コタツを利用するということは、健康維持を考えると、どうかな?と私は考えますけど。
こおつぃはコタツを利用するほどの寒さではないと思いますョ。
真夏のように、舌を出してまでして暖を取る必要があるでしょうか?
私は、此の冬はコタツには縁が無いです。入れさせて貰えません!(夢結ちゃんに!!)
さくらちゃん、全身こたつに入るのですね。
暑くなったら出てくるだろうと思い舞うよね。
我慢大会かな?(笑)
そうかよっぽど眠かったかですね。
はなのストーブ前と一緒ですね(^_^;)
さくらちゃん、こたつがお気に入りなんですね。我が家にはないけど、もしあったらみんな中に入りたがるだろうなって思います。
気持ちよく、寝入っちゃって、気がついたら「暑いよぉ~」の繰り返しなのかな。熱中症にはくれぐれも気をつけてね、さくらちゃん。
さくらちゃん、コタツが暖かそうというより暑そうですね
完全にもぐってしまって怖くないのかな?
桜太だったら怖がって中に入らない気がします(笑)
こたつの中は安心するんでしょうね。
で、寝てたら暑くなったって所だと思います。
寝てると暑さに気がつかないんでしょうね。
こたつはスイッチ入れてないのですけどねf^_^;
こたつのスイッチは入れて無いので、ホットカーペットの暖かさだけなんですけどね~
わずかに暖かくて、囲まれてるから安心するんでしょうね。
さすがにじっとしてると暑くなるようですが、
何故か耐えてるんですよねf^_^;
なぜか大好きなんですよ。
でも、自力では入れないで、布団の裾を上げろって催促して入るんです。
出るのは自力で出てきますけどね。
この日はなぜか暑くても出てこず粘ってました。
狭いところは、さくらも苦手なんですが、
不思議とこたつだけはOKらしいです。
まるで、別荘と思ってるかのようで、
通り道じゃないから、安心なのかもしれません。
お気に入り
| |