ぱぱの趣味
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
AndroidPCのために買い出し
AndroidPCの「ASUS Eee Pad Slider SL101」を買って約一週間です。
今まで箱に入れて片付けてましたが、モバイル用として買ったから、それじゃあダメだなぁと考えた時、液晶画面を剥き出しで、鞄に入れるのは抵抗があるため、入れ物を買いに行きました。( ~っ~)/
100円均一でサイズ見て買ってかたら、な、なんとギリギリ入らない(ρ_;)
仕方無く、家電量販店でPC用を買ってきました。
ε=ε=┏( ・_・)┛
ついでに「ASUS Eee Pad Slider SL101」用にmicroSDHCカードも買って来ました。V(^-^)V
これで普通のPCとのデータ連携もできるようになったので、AndroidPCで、ウィンドウズのファイルがどう見えるか試してみることにします。
結果はまた今度書きますね~(`∇´ゞ
今まで箱に入れて片付けてましたが、モバイル用として買ったから、それじゃあダメだなぁと考えた時、液晶画面を剥き出しで、鞄に入れるのは抵抗があるため、入れ物を買いに行きました。( ~っ~)/
100円均一でサイズ見て買ってかたら、な、なんとギリギリ入らない(ρ_;)
仕方無く、家電量販店でPC用を買ってきました。
ε=ε=┏( ・_・)┛
ついでに「ASUS Eee Pad Slider SL101」用にmicroSDHCカードも買って来ました。V(^-^)V
これで普通のPCとのデータ連携もできるようになったので、AndroidPCで、ウィンドウズのファイルがどう見えるか試してみることにします。
結果はまた今度書きますね~(`∇´ゞ
slatePCのセッティング
Android初体験なものでslatePCのセッティングは大変なのだ(∋_∈)
まずは入力のやり方から判らない…(T_T)
slatePCとはいえ、キーボードがあるから何とかなったけどね…V(^-^)V
だてに20年近くパソコン触って来たワケじゃないです。数時間触ってると、Androidの使い方も何となく解ってきました(^_^)v
でも、タッチ画面でブラウザでリンクをクリックするのは、難しいです。(┳◇┳)
クリック感が無いから、クリック出来たか分かり難い!
スマホで触ってる人って、もっと小さな画面でやってるんだからスゴイなぁ~って思っちゃいます(>Σ<)
イロイロさわって思ったのですが、アプリはみんな軽いです。起動にストレスがありません(⌒~⌒)私のslatePCは「ASUS Eee Pad Slider SL101」だから新しいこともありますが、ウィンドウズのアプリみたいに要らない機能が盛りだくさんでは無く、必要な機能に特化されたアプリだからだと思います。
スゴく好感がもてました。
とりあえず、ゲームをいくつかダウンロード。Androidは、フリーのアプリもAndroidストアからなのが、初めは戸惑いました。すぐなれますけどね。
遊んだ感想は、マウスで遊ぶより楽しいです(*^o^*)
でも、画面がドンドン指紋で汚れていきます…(>Σ<)
さっそく100円均一に行って、液晶保護シートを買って来て貼りました!
画面の滑りは、少し悪くなりましたが、汚れやキスがつくことに気を使わなくなりました。
不思議と保護シート貼っても操作性は悪くならないもんです(^∀^)ノ
後はAndroidのファイル構成とかを調べて、slatePC用のツールやユーティリティのアプリ入れたら完璧かなぁ…
まだまだ、先は長いですけど、AndroidPCは楽しいです。
o(^-^)o
slatePCなら少し重いですが、「ASUS Eee Pad Slider SL101」オススメです!
まずは入力のやり方から判らない…(T_T)
slatePCとはいえ、キーボードがあるから何とかなったけどね…V(^-^)V
だてに20年近くパソコン触って来たワケじゃないです。数時間触ってると、Androidの使い方も何となく解ってきました(^_^)v
でも、タッチ画面でブラウザでリンクをクリックするのは、難しいです。(┳◇┳)
クリック感が無いから、クリック出来たか分かり難い!
スマホで触ってる人って、もっと小さな画面でやってるんだからスゴイなぁ~って思っちゃいます(>Σ<)
イロイロさわって思ったのですが、アプリはみんな軽いです。起動にストレスがありません(⌒~⌒)私のslatePCは「ASUS Eee Pad Slider SL101」だから新しいこともありますが、ウィンドウズのアプリみたいに要らない機能が盛りだくさんでは無く、必要な機能に特化されたアプリだからだと思います。
スゴく好感がもてました。
とりあえず、ゲームをいくつかダウンロード。Androidは、フリーのアプリもAndroidストアからなのが、初めは戸惑いました。すぐなれますけどね。
遊んだ感想は、マウスで遊ぶより楽しいです(*^o^*)
でも、画面がドンドン指紋で汚れていきます…(>Σ<)
さっそく100円均一に行って、液晶保護シートを買って来て貼りました!
画面の滑りは、少し悪くなりましたが、汚れやキスがつくことに気を使わなくなりました。
不思議と保護シート貼っても操作性は悪くならないもんです(^∀^)ノ
後はAndroidのファイル構成とかを調べて、slatePC用のツールやユーティリティのアプリ入れたら完璧かなぁ…
まだまだ、先は長いですけど、AndroidPCは楽しいです。
o(^-^)o
slatePCなら少し重いですが、「ASUS Eee Pad Slider SL101」オススメです!
Slate PC買っちゃいました
ついにAndroidのslatePCを買っちゃいました。
ASUS Eee Pad Slider SL101です(^_^)v
タブレットPCとしても使えるタイプのやつです。
スマホ使ってる訳ではないのでAndroidは初体験です。(-.-;)
今時のPCは説明書がすごく貧弱なんですねぇ~(T_T)
おじさんには、ちと厳しい時代です。Windowsなら、何も無くてもどうにかなりますが、初めてのOSであるAndroidは、さすがに辛い。何から始めて良いかも判らない(∋_∈)
何とかネットにつなぐとこまで持っていけました。いろいろさわってると…(・_・)エッ..?
ブックリーダーにマニュアルが入ってるじゃないですか!
それだけでも説明書に書いといてくれ!
( ̄・・ ̄)
とりあえずの使い方は分かったので、これからイロイロとカスタマイズです。始めてのAndroidPCは、どうなって行くことやら…f^_^;
でも、ああでもない、こうでもないと悩んで使いやすくするのが、楽しみ何ですけどね♪
家ではCATVのネットですが、せっかくなので、モバイル用にイオン専用データ通信プランを新規に契約しちゃいました(^。^;)
イオン専用データ通信プランについては
イオン大好き
も見てみて下さいね~(^O^)
ASUS Eee Pad Slider SL101です(^_^)v
タブレットPCとしても使えるタイプのやつです。
スマホ使ってる訳ではないのでAndroidは初体験です。(-.-;)
今時のPCは説明書がすごく貧弱なんですねぇ~(T_T)
おじさんには、ちと厳しい時代です。Windowsなら、何も無くてもどうにかなりますが、初めてのOSであるAndroidは、さすがに辛い。何から始めて良いかも判らない(∋_∈)
何とかネットにつなぐとこまで持っていけました。いろいろさわってると…(・_・)エッ..?
ブックリーダーにマニュアルが入ってるじゃないですか!
それだけでも説明書に書いといてくれ!
( ̄・・ ̄)
とりあえずの使い方は分かったので、これからイロイロとカスタマイズです。始めてのAndroidPCは、どうなって行くことやら…f^_^;
でも、ああでもない、こうでもないと悩んで使いやすくするのが、楽しみ何ですけどね♪
家ではCATVのネットですが、せっかくなので、モバイル用にイオン専用データ通信プランを新規に契約しちゃいました(^。^;)
イオン専用データ通信プランについては
イオン大好き
も見てみて下さいね~(^O^)
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ