ふうせんかずらの種はかわいい!
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ ふうせんかずらの種はかわいい!

ふうせんかずらの種はかわいい!



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

GW中日、ステイホームの中、種まきしました。



インゲンとふうせんかずらです。
ふうせんかずら、初めてなんですけど、
種が意外とかわいい事に、ちょっとびっくりでした。

今日はいいお天気だったので、柴犬さくらも、ご機嫌でした。



昨日まで、不安定なお天気だっただけに、気持ち良い一日になりました。
いつものGWならうれしいお天気ですが、
今年もお出かけ出来ないので、関係ないですけどね~



しかも、昨日はかなり肌寒かったのですが、今日は暑いくらいでした。
気温差が辛いです。



雨で濡れた土と違って、コンクリートはすぐに乾いていました。
なので、そんな場所を狙ってまったりしていた柴犬さん。



腹黒柴犬目指して、おなか焼いてました。
てか、外ですと外。
気抜きすぎでしょ(笑)
明日までお天気が続きそうです。

お天気なのはうれしいけど、遊びに出かける人が増えそうで
少し心配だったりします。
感染が減ってくる様子が見えませんね。
緊急事態、ほんとに解除されるのでしょうか?
けっこう旅行に行っている人、遊びに行ってる人が多いから、
さらに増えるような気がしてなりません。
感染してから、させてから後悔しても遅いです。
しっかり自粛、そして、しっかり手洗いうがいマスクの感染対策頑張りましょう!

お天気が良いと、外に居るのが気持ち良いんだワンの柴犬さくらに
ポチって応援よろしくお願いしますね。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

拍手[0回]

コメント
投稿者:ミミ(2021年05月03日 21:25)[編集] </div> ▼ 無題
鳥取砂丘・・・関西方面からの車で渋滞発生!
 申し訳の無い話ですが、そんなに旅行がしたいんですか?と云いたいです。(我が家は金欠病なので、何処にも出掛けられません!)

 さくらさんのように、乾燥したコンクリート上で、海に行った気分になり、黒くなりましょうかネ!
投稿者:*はなママ*(2021年05月03日 21:41)[編集] </div> ▼ 無題
今日は久しぶりに暖かくて良かったです。
でも毎日5度くらい上下するので、よく風邪も引かずに頑張ってるなと我ながら思いますよ(笑)
GWは奈良公園が近隣からの観光客が多かったようで、困ったものです。
みんな子供をずっと家に閉じ込めておくのもストレスがたまるのでっていうけど、近くの公園に連れて行けばいいだろうと思うのですよね。
少しは我慢も教えないとと思いますよ。
投稿者:春桜(2021年05月03日 22:48)[編集] </div> ▼ 無題
ふうせんかずら、可愛いですよね。風に吹かれると涼し気で。楽しみですね。
さくらちゃん、まったりと。
いい場所をみつけましたね。

コロナ。場所によっては、たくさんの人が集まっていますね。今までの大きな地震災害の時って、みんながひとつになって頑張っていたように思うのに、コロナに関してはどうしてみんなバラバラなんでしょうね。
おでかけを控えている人にとっては、意味のある緊急事態宣言期間になってほしいと思うのにね。
投稿者:yushipapa(2021年05月04日 20:51)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
ほんと、何で旅行に行く気になるのでしょうね
不思議でなりません。
やはり、完全なロックダウンをしないと駄目なのでしょうね。
GW明けが不安になります。
投稿者:yushipapa(2021年05月04日 20:53)[編集] </div> ▼ はなママさんへ
ほんと、何で遠出するかなって思いますよ。
工夫すればいくらでも楽しめる事があると思うのですけどね。
親が子供を言い訳に出かけてるとしか思えないんですよね。
困ったものです。
投稿者:yushipapa(2021年05月04日 20:57)[編集] </div> ▼ 春桜さんへ
ふうせんかずら、初挑戦なので楽しみです。
今回の自粛が上手くいかないのは、メディアが悪いんですよ。
災害の時みたいに被災者目線では無く、今回は自粛者目線での報道が多すぎるのです。
感染した人、後遺症のある人、医療現場にもっとスポットを当てるべきなのです。政府批判するのも良いですが、治まってからするべきで、今じゃないでしょって報道が多すぎます
投稿者:hako(2021年05月05日 10:29)[編集] </div> ▼ 無題
わぁ、ふうせんかずらの種を蒔かれたのですね。
以前、我が家は苗を買って植えたことがあります。
派手さはないけれど、涼し気で可愛くて魅力的です。
名前の通り、風船みたいな実も愛らしいけれど
種もお猿さんの顔みたいでキュートですよね~。

広いお庭だから、さくらちゃんが日向ぼっこできる場所が
あちこちにありそうですね。
でも、日向ぼっこの場所は、ほぼ決まっているのかな?

ゴールデンウィークが明けてからの新規感染者数が
非常に気になるところですね。(汗)
投稿者:yushipapa(2021年05月05日 21:19)[編集] </div> ▼ hakoさんへ
日向ぼっこの場所はだいたい決まってますね。
とりあえず、見通しよく安心できる場所なんだと思います。
ふうせんかずら、できるふうせんのような実が楽しみです。
GW明けてからの感染者数、かなり怖いですね。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)