やっぱり、花より草ですね!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
やっと、馬鈴薯植え付けました。
既にポットに植えて芽出ししていたものを、大きなポットに植え替え。
本来は地植えなんですが、畑の都合上、最近は不織布ポットです。
退屈魔人の娘がお手伝いしてくれました。
これ以外に枝豆とインゲンマメの種まきも完了。
もう少しで春夏野菜の準備は終わりです。
お散歩に公園に行くと、色々な花でにぎやかになってきました。
今日は、蝶も沢山。
モンシロチョウだけでなく、アゲハ蝶やこんな黄色い奴も居ました。
娘は押し花作ると花集めしてましたが、
柴犬さくらは、草に集中。
やっぱり、花より草ですね。
ひたすら草、草、草
公園はそれぞれの楽しみ方ですね(笑)
自粛生活中、公園の様子見ながら、人の少ない時を狙ってのお散歩。
時間が不規則になってますが、散歩の回数は増えてるかも…
最近、いつもとお散歩の時間が違うから、
お昼寝タイミングが難しいんだワンの柴犬さくらに、
ポチって応援よろしくお願いしますね。

にほんブログ村
既にポットに植えて芽出ししていたものを、大きなポットに植え替え。
本来は地植えなんですが、畑の都合上、最近は不織布ポットです。
退屈魔人の娘がお手伝いしてくれました。
これ以外に枝豆とインゲンマメの種まきも完了。
もう少しで春夏野菜の準備は終わりです。
お散歩に公園に行くと、色々な花でにぎやかになってきました。
今日は、蝶も沢山。
モンシロチョウだけでなく、アゲハ蝶やこんな黄色い奴も居ました。
娘は押し花作ると花集めしてましたが、
柴犬さくらは、草に集中。
やっぱり、花より草ですね。
ひたすら草、草、草
公園はそれぞれの楽しみ方ですね(笑)
自粛生活中、公園の様子見ながら、人の少ない時を狙ってのお散歩。
時間が不規則になってますが、散歩の回数は増えてるかも…
最近、いつもとお散歩の時間が違うから、
お昼寝タイミングが難しいんだワンの柴犬さくらに、
ポチって応援よろしくお願いしますね。
にほんブログ村
コメント
不織布ポットで馬鈴薯を育てられるとはビックリ。
小ぢんまりと(?)育てることができるし
収穫する時も地植えよりお手軽そうですね。
最近は便利なグッズがいろいろあるのですね。
さくらちゃんは下ばかり見て歩いていますね~。
美味しそうな草をムシャムシャかしら。(笑)
いつもの時間のルーティンも安心できるけれど
不定期なのも、たまには刺激があって良いかも。
ポットとは言っても直径も高さも30㎝くらいありますけどね。
収穫はひっくり返すだけで、取り残しは無し。
同じ場所でも、土さえ変えれば連作の心配もないので、小さな家庭菜園には便利なアイテムです。
さくら、ほとんど草食べないんですよね。
なのに草好きなんですよ(笑)