ニンニク漬け

ニンニク漬け



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

先日収穫したニンニクを漬け込みしました。

まずは、ニンニクの皮を剥いて綺麗に洗います。



結構、立派です!

ヘタの部分を少し切り取って漬け込みます。

100円均一のガラスビンに準備したニンニクを入れます。

今回は、蜂蜜漬けと醤油漬けにします。

ビンに入れたニンニクが、ひたひたになるくらいにします。

蜂蜜漬け



醤油漬け



1ヶ月程度で食べ頃になります。

ニンニク醤油は、調味料として使います。

炒飯やパスタに使ったり、野菜に少しかけたりして美味しいです。

醤油が減ってきたら継ぎ足してニンニクの香りが無くなる1年くらい使えます。

漬けたニンニクは生でも食べれますが、結構厳しいかもf^_^;
普通にニンニク使う料理に使うと風味が増します。

ニンニク蜂蜜も調味料として使えます。

それ以外に、ニンニク蜂蜜は、お湯に溶いて飲むと風邪のひき始めに効果的♪

特に喉の痛みに良く効きます。

我が家では生姜湯に溶いて飲みます。
体も温まって元気になります!

ニンニクそのものも臭みが減って生でも食べやすくなっており、疲れた時に一かけら食べるといいですよ。


拍手[1回]

コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)