ヒヤシンスと歯磨き
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
昨日の雨はしっかり上がりました。
とは言うものの、朝から曇天。
雨が降りそうだけど降らないって感じでした。
気温もあまり上がらず、少し肌寒いくらい。
そんな中、今年も野良ヒヤシンスが花を咲かせました!
もともとは水耕栽培していたヒヤシンスを数年前に適当に植えたんですよね。
手入れも肥料も全く無しなんですが、毎年綺麗に咲いてくれます。
自然はたくましいですね。
柴犬さんは、いつもと変わらずお昼寝三昧。
そして、ママに歯磨きされる…
お約束ですね(笑)
でも、本犬、歯磨き大好きなんで助かります。
歯磨き粉を舐めるのに必死なのはわかるけど、
これだけ指いれられても嫌がらないってのはどうなのって思いますよ(笑)
感染拡大スピードが速いですね。
感染力が高いからってのもありますが、
やはり気を抜いてた人が増えたのが原因だと思うんですよね。
外出自粛、手洗いうがいマスクで感染対策しっかりやりましょう!
歯磨き食べる為なら、
口に指が入るくらいへっちゃらなんだワンの柴犬さくらに、
ポチって応援をよろしくお願いしますね。

にほんブログ村
とは言うものの、朝から曇天。
雨が降りそうだけど降らないって感じでした。
気温もあまり上がらず、少し肌寒いくらい。
そんな中、今年も野良ヒヤシンスが花を咲かせました!
もともとは水耕栽培していたヒヤシンスを数年前に適当に植えたんですよね。
手入れも肥料も全く無しなんですが、毎年綺麗に咲いてくれます。
自然はたくましいですね。
柴犬さんは、いつもと変わらずお昼寝三昧。
そして、ママに歯磨きされる…
お約束ですね(笑)
でも、本犬、歯磨き大好きなんで助かります。
歯磨き粉を舐めるのに必死なのはわかるけど、
これだけ指いれられても嫌がらないってのはどうなのって思いますよ(笑)
感染拡大スピードが速いですね。
感染力が高いからってのもありますが、
やはり気を抜いてた人が増えたのが原因だと思うんですよね。
外出自粛、手洗いうがいマスクで感染対策しっかりやりましょう!
歯磨き食べる為なら、
口に指が入るくらいへっちゃらなんだワンの柴犬さくらに、
ポチって応援をよろしくお願いしますね。
にほんブログ村
コメント
さくらちゃん、病院も大丈夫だし、歯磨きも。
犬の中のお手本ですね。
とっても羨ましい。
コロナの人数を聞くたびに、ため息がでます。
春休みの頃に、ある書類提出の為に、都会の方に行ったというか、通ったのですが、
マスクはしているものの若者が普通に、こんなに?と思いほど、びっくりな光景でした。都会では、あまりコロナを意識していないのかな?ってびっくりで。私が距離をあけてても、向こうから距離をつめ近寄ってこられる。夜でもないし、お酒とかも飲んでいる感じでもないし。とにかくすごかったです。
で、この結果。あたりまえですよね。
さくらさんは、歯磨きが大好きですョネ とはいえ、お口に入る粉が・・・大好きだから、指入れなんかも耐え得るんですョネ! 私の場合は「酢チック」を与えられるだけです。
コロナ…当地も最近各種行事が中止となっております! 感染が留まることなしに広がってます。
これからどうなるんだろうか?
緊急非常事態が発令されるんでしょうか?
若者は諦めの境地かナ 遊び優先と云う事で!
ヒヤシンスが出来てるのですか!いいですね~(^.^)
うちのアジサイどうすればちゃんと花が咲くのだろうか?ちょっと心配です(^_^;)
さくらちゃん歯磨きが好きなのはいいですよ!
うちは嫌いなんですが、なんとか歯磨きシートで毎日嫌がられながらやっていたら、獣医さんに年の割にはきれいですよって言われました(^.^)
さくらは、犬の鏡って言うよりも、
犬としての自覚が無いのかもって思います(笑)
街中に出るとホントびっくりしますよね。
どう考えても遊びだよねって人が多い事に驚きます。マスクしていても、ずらしてる人や大声の人にびっくりします。
これで、飲酒したら…そら広がるわって思いますよ。
たぶん、さくらは変わった食べ方のオヤツだな程度に思ってそうです(笑)
コロナ、ほんと困りますよね。大阪では中高のクラブが中止になりました。子供たちはかなり嘆いています。イベントも無くなるでしょうね。
学校イベント、どうやったら出来るか考えてほしいものです。;
さくらは歯磨き好きってより、歯磨き粉好きなだけですけどね(笑)
アジサイは花芽が出来るタイミングが早いので、剪定時期を間違うと咲かないんですよね。
剪定時期を調べてみるとイイですよ。
お気に入り
| |