ピアノテストと大商業祭
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ ピアノテストと大商業祭

ピアノテストと大商業祭



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

今日は色々忙しかったです。

柴犬さくらに留守番してもらい、
朝一から娘と息子のピアノテストでした。



まぁ、お客さまの前で、
ちゃんと演奏できれば、ほぼ合格ですけどね。

で、合格してから、地元の商業祭に行きました。



昨年に続き、2回目です。
地元の色々なお店が出店。
見てるだけでも楽しめます。



この方も来てました!
ゆるキャラの「もりきち」

この商業祭で、面白い物を見つけました!

塩です。



このお塩、不思議な事に、舐めると茹で玉子の味がするのです。

試食でビックリ。

マヨネーズに混ぜたくて、買っちゃいました!

お土産を期待していた柴犬さん。



塩だから無理だよ(笑)

期待はずれな柴犬さんでした。

留守番してたから、
出番が無いワンの柴犬さくらに、
ポチッって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村

拍手[0回]

コメント
投稿者:ミミ(2019年01月28日 11:45)[編集] </div> ▼ 無題
ピアノテストと云うのもあるんですネ!
実は夢結ちゃんに「この春から、年中組になるんでピアノを習いにいきますか?とお母さんが聞いてました。行きたいと返事してましたが、どうでしょうか? (お母さんの甥の奥さんが河合ピアノ教室を開いてるので、そこに行くようです)

 さくらさん お土産が塩であれば、両手で戴こうとすることもできませんね!! 残念でした。
投稿者:yushipapa(2019年01月28日 21:14)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
小さい時からピアノするの良いと思いますよ。
わが家の子供たちは幼稚園前から、
ヤマハ音楽教室に通っています。
小さいうちは厳しい練習より、
音楽を楽しみながら学ぶのが、良いかなっておもいます。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)