ペピーノロイヤルカスタードが膨らんできました!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
ペピーノロイヤルカスタードの実が、だいぶ膨らんできました!
ペピーノの花は、可愛い紫と白の花びら。

次々と開花しています。
ペピーノって、実は結実しにくいんですよね。
筆を使って、人工受粉してます。
なんとか幾つかは、膨らんできたペピーノ。

後は、美味しく熟して行くのを待つばかりです。
一足先に収穫が始まってるトマト。

次々に熟していきます。
あいにく、ペピーノは1ヶ月以上かかりますが…
こちらも、ジワジワ実りはじめました!

ゴーヤです!
花の量の割に、まだまだゴーヤの実は少ないですが…
グリーンカーテンとしては、バッチリです。
ウッドデッキ前のグリーンカーテンのマクワがやっと開花!

見た目は、キュウリやゴーヤと変わりませんね( ̄∀ ̄)
まだ雌花が表れてくれません。
早く雌花出て来ないかな~。
キュウリ意外の蔓物の成長が、
ちょっぴり心配な素人ファーマーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
ペピーノの花は、可愛い紫と白の花びら。
次々と開花しています。
ペピーノって、実は結実しにくいんですよね。
筆を使って、人工受粉してます。
なんとか幾つかは、膨らんできたペピーノ。
後は、美味しく熟して行くのを待つばかりです。
一足先に収穫が始まってるトマト。
次々に熟していきます。
あいにく、ペピーノは1ヶ月以上かかりますが…
こちらも、ジワジワ実りはじめました!
ゴーヤです!
花の量の割に、まだまだゴーヤの実は少ないですが…
グリーンカーテンとしては、バッチリです。
ウッドデッキ前のグリーンカーテンのマクワがやっと開花!
見た目は、キュウリやゴーヤと変わりませんね( ̄∀ ̄)
まだ雌花が表れてくれません。
早く雌花出て来ないかな~。
キュウリ意外の蔓物の成長が、
ちょっぴり心配な素人ファーマーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
こんにちは♪
ゴーヤまだ小さくて透明感がありますね。
これくらいで食べたら生サラダでもおいしくいただけそう~~
ってカーテン目的だからまだ採っちゃだめかな^^;
さくらちゃん、いい雨宿り場所見つけましたね~~
この時期、大きな木があると助かりますものね。
お散歩コースで時々、巨大なマッシュルームを見つけます。
きのこって環境が整うと、
ものすごく早い成長を見せますよね。
P
日に日に色付いて、大きくなる野菜、
手間ひまかけた分だけ嬉しいでしょうね~。
美味しさもひとしお?
さくらちゃん、雨でもお散歩行ってくれるんですね。
歩子は断固拒否、ですけど途中で降った時はよそ様の軒下で雨宿りして動かなくなります(^_^;)
さくらちゃんのように傘に入って一緒に歩いてくれないかなぁ~。
ペピーノロイヤルカスタード???と思って調べちゃいました。フルーツなんですねぇ。人工授粉ですか!実ができるの、楽しみですねぇ。
トマトもゴーヤもおいしそうです。
うちでも今、大葉を育て始めました。2匹に邪魔されないように、庭ではなくプランターに植えて
ベランダに置いてます。高さが3−5cmなので収穫はまだまだ先になりそうですが、育てるの、楽しいですね!はまりそうです。
ゴーヤは若取りしてます。
今回も収穫して、チップスにして食べました。
マッシュルームが自生してるんですか?
見たこと無いですよf^_^;
さくらも昔は、雨降ると絶対出ませんでした。
カッパきるようになって、だんだんとなれてきました。
お勤めのためには妥協してるんでしょうね。
大葉、成長しだすと早いですよ~。
大葉はほんとならプランターでなく、庭の片隅に植えとけば、来年からも勝手にこぼれだねで出てきます。
食べ物が成長するのは、常にワクワクしちゃいますね。
お気に入り
| |