マリーゴールドの種取り。
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
マリーゴールドの種取りしました。
マリーゴールド自体は11月位まで咲くはずですが、完全放置の為に一部枯れて来ましたf^_^;

まだまだ、花は咲いています。

蕾も有るのでもう少しは咲くはず。
枯れた部分が目立ってきたのを始末する前に、せっかく出来た種を取ります。
花の後が茶色くパリパリになった物の中にマリーゴールドの種子があります。

気をつけないと、少し力入れたらバラバラになってしまいます。
中には細長いマリーゴールドの種が沢山!

こぼさないように、不織布の袋(流しのゴミネット)に種を取って行きます。
そのまま保存して、また来年の春に蒔くつもり( ̄∀ ̄)

余りに大量に種子の詰まった花の後があったので、良さそうなのを取ってから残った奴をその辺に蒔いときましたf^_^;
もしかしたら、来春には雑草のようにマリーゴールドが生えて来るかも…
後は、10月位に株全体を始末する時に種取りをもう一度するつもりです♪
マリーゴールド自体は11月位まで咲くはずですが、完全放置の為に一部枯れて来ましたf^_^;
まだまだ、花は咲いています。
蕾も有るのでもう少しは咲くはず。
枯れた部分が目立ってきたのを始末する前に、せっかく出来た種を取ります。
花の後が茶色くパリパリになった物の中にマリーゴールドの種子があります。
気をつけないと、少し力入れたらバラバラになってしまいます。
中には細長いマリーゴールドの種が沢山!
こぼさないように、不織布の袋(流しのゴミネット)に種を取って行きます。
そのまま保存して、また来年の春に蒔くつもり( ̄∀ ̄)
余りに大量に種子の詰まった花の後があったので、良さそうなのを取ってから残った奴をその辺に蒔いときましたf^_^;
もしかしたら、来春には雑草のようにマリーゴールドが生えて来るかも…
後は、10月位に株全体を始末する時に種取りをもう一度するつもりです♪
コメント