中之島公園祭りに行きました♪
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ 中之島公園祭りに行きました♪

中之島公園祭りに行きました♪



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

中之島公園祭りに行きました。

パパが小学生の時からある由緒正しいお祭りです。
毎年5/3~5/5で開催され、ライブあり、パフォーマンスあり、屋台や普段では見れないマッサージなどの出店、フリマとかイロイロ盛り沢山♪

今日は、ママがお留守番で、パパと子供達だけでお出かけ。

まず目指すは、手作り遊園地。

チケット売り場でチケットを購入。
1000円で11枚もらえます。



この遊園地、手作りで全て人力!

メリーゴーランドもどき


おっきなスマートボール


踏んだ勢いでボールをとばすやつ


迷路でゴールを目指します


シーソーを使ったジェットコースターもどき


どれもシンプルで素朴な優遇ですが、二人ともフィーバーしてました。

手作り遊園地には、汽車をイメージしたテントの食べ物屋さんがあり、そこで軽く昼ご飯。



焼きそばパンをかって、子供達のリクエストで日のあたるベンチで食べました。
テントの中では、プラレールが走ってたのに‥

ここでは、ミルク煎餅が売っていて、買うときにくじ引きして枚数を決めるシステム。
1回目、息子は5枚で娘は10枚!
1回目が悔しかった息子は、再度トライ。そして、娘も!
2回目、息子はやっぱり5枚、娘は3枚でした。

手織りのデモンストレーションがされていて、息子がはまってました。
以前、鉄腕ダッシュで見て以来やりたかったみたいです。



結構長い間集中してやってます。
普段の勉強もそれくらいやってくれたらなぁf(^_^;)

宇宙をテーマにしたブースもありました。

外では太陽の観測とロケット模型のディスプレイ



宇宙服のコスプレをした方もいて本格的。
中に入ってみると、シールやらカードやらがもらえ、ペーパークラフトも無料で楽しめました。
息子は大きな地球儀を、娘は跳ね上がる小さな地球をつくりました。

息子がクイズしている間に、娘はJAKAの衣装を着せてもらい写真撮影。
全部無料はすごいなぁ。

公会堂の前はいつものライブ。



今年は、日の問題かコスプレした人が少なかったなぁ。
プリキュアの格好したお姉さんと娘が写真を撮ってましたけどね。

宇宙服を着た人と子供達は喜んで写真を撮ってたよこで、うちの息子には見向きもされなかった仮面ライダーが少しかわいそうでした。

東北復興チャリティでの似顔絵を書いてもらいました。
少し時間がかかったので、子供達は退屈してしまいつかれた~f(^_^)

出来上がったのは、息子が少しカッコヨク書かれていて、娘は少し大人っぽくかかれてました。
二人とも気に入ったようです。

暑くて大変でしたが、夜店では無いお祭りに行けて、子供達も新鮮だったみたいです。

11時くらいから、最終の3時までいましたが、全然遊び足りない風で

「来年も行きたいなぁ。」とつぶやいてました。

拍手[0回]

コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)