冬至の食べ物
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
昨日は、冬至でした。
コレからドンドン寒くなるのに、日はだんだん長くなっていくんですね。
冬至と言えば、ゆず湯。
お家のゆずは小さかったので、スーパーで購入f^_^;

お風呂に入れてゆっくり?あったまりました!
子供達はゆずを潰して絞るのに大騒ぎでしたが…
冬至の食べ物と言えば「なんきん」です。

(せっかくお家で採れたなんきんだけど、切る前の写真忘れてたf^_^;)
実は冬至には「ん」が2つつく食べ物を7つ食べるのだそうです。
ナンキン
ニンジン
ギンナン
レンコン
キンカン
カンテン
ウンドン(うどん)
今年はこれを食べる事にしました。
なんきんの煮物

ギンナンご飯

うどんは、揚げダシうどん

レンコンとニンジンの肉巻きフライ

デザートに、
キンカン(の代わりのミカン)ゼリー(カンテン固め)

豪華な冬至の夕飯でした。
(ママは大変でしたが…)
冬至にこんな食べ物を食べるなんて4X年生きてきて初めて知ったんですよf^_^;
日本の伝統、知らない事沢山ありますね!
あっ…
柴犬さくらになんきん分けてやるの忘れてたf^_^;
牛すじジャーキーで勘弁してね。
日本の伝統ってイロイロ有るな~って思ったら
ポチッとしてくださいね!

にほんブログ村
ゆず風呂に入って、なんきんも食べたし、この冬風邪知らずに行けるかな(笑)
コレからドンドン寒くなるのに、日はだんだん長くなっていくんですね。
冬至と言えば、ゆず湯。
お家のゆずは小さかったので、スーパーで購入f^_^;
お風呂に入れてゆっくり?あったまりました!
子供達はゆずを潰して絞るのに大騒ぎでしたが…
冬至の食べ物と言えば「なんきん」です。
(せっかくお家で採れたなんきんだけど、切る前の写真忘れてたf^_^;)
実は冬至には「ん」が2つつく食べ物を7つ食べるのだそうです。
ナンキン
ニンジン
ギンナン
レンコン
キンカン
カンテン
ウンドン(うどん)
今年はこれを食べる事にしました。
なんきんの煮物
ギンナンご飯
うどんは、揚げダシうどん
レンコンとニンジンの肉巻きフライ
デザートに、
キンカン(の代わりのミカン)ゼリー(カンテン固め)
豪華な冬至の夕飯でした。
(ママは大変でしたが…)
冬至にこんな食べ物を食べるなんて4X年生きてきて初めて知ったんですよf^_^;
日本の伝統、知らない事沢山ありますね!
あっ…
柴犬さくらになんきん分けてやるの忘れてたf^_^;
牛すじジャーキーで勘弁してね。
日本の伝統ってイロイロ有るな~って思ったら
ポチッとしてくださいね!

にほんブログ村
ゆず風呂に入って、なんきんも食べたし、この冬風邪知らずに行けるかな(笑)
コメント
こんにちは。
昨日は冬至でしたね。
すっかり忘れていたのですが応答にしたのでかぼちゃは食べました。
ゆずがあるのにゆず湯…入らなかったです(><)今日はゆず湯にしようかしら。。。
ゆずがあるのに忘れてたのはしょっくですね(笑)
まぁ、気分ですから是非入ってください。