冬野菜植え付けました!
都会的スローライフ  ≫ スローライフ実施中! ≫ 冬野菜植え付けました!

冬野菜植え付けました!



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

もう十月です。
早く野菜の植え付けしないと…



と言う事で久しぶりに電気耕運機カルチベータ君の登場です!


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リョービ RYOBI リョービ 電気カルチベータ[ACV1500]
価格:40090円(税込、送料別) (2020/10/4時点)




当然巻き込まれる柴犬さくら。
とは言っても、操作できるわけでもなく、乗れるわけでも無いので、



さくらが出てこれるのは、最初と最後だけなんですけどね(笑)
とりあえず、白菜、水菜、リーフレタスを植え付けました。



虫よけ、鳥よけにネットを掛けて完成です。
何故か冬野菜と夏野菜のピーマン茄子が同居しているわが家の畑です。

長い事突き合わされた柴犬さん。
お家に帰ると…



生クリームの空き箱を貰ってご満悦。
奥までズボズボ舐めまくり。
綺麗に舐め終わったら…




後は寝るだけ~な柴犬さんでした。
お気楽なものです。

東京がGotoに含まれた最初の週末ですね。
この先どうなるかかなり不安です。
皆さま、気を抜かず感染予防頑張りましょうね!

秋が深まってきて、
畑作業急がないとダメなんだワンの柴犬さくらに
ポチって応援よろしくお願いしますね。
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

拍手[1回]

コメント
投稿者:ミミ(2020年10月04日 21:41)[編集] </div> ▼ 無題
 さくらさん! 農作業のお付き合い、お疲れ様でした。 十分休んで体力維持にお励みください!

 GOTO・・・東京からの飛行機客のノーマスク姿がこちらのテレビで放映されて、お父さんはビックリしてました。 お父さんは喘息持ちで、マスクするのは困難な状態だけど、苦しいながらもマスク着用してるのに、観光客が!!・・・かなり悲しがってました。
投稿者:sakura papa(2020年10月05日 12:00)[編集] </div> ▼ 無題
冬野菜の植え付けお疲れさまでした。
こちらでは これから植え付けなんて考えられません。
豆・長芋・ビート(てん菜)の収穫が終われば冬支度です。もう直ですね!
GOTOなのかな~?こちらも土日は人混みが
見られます。
気をつけよ~~!
投稿者:*はなママ*(2020年10月05日 20:31)[編集] </div> ▼ 無題
冬野菜の植え付けってこの時期にするのですね!
4連休から2週間、札幌で最高人数の感染者がでたり、東京からの観光客が感染していたりと、またひどくならないことを願うばかりですね。
投稿者:yushipapa(2020年10月05日 21:15)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
東京から来るのにマスク無し、困ったものですね。
基本的に食事時以外は、マスク必須ですからね。
ルール守れないなら、旅行なんて来てほしくないですね。
注意して頑張りましょう!
投稿者:yushipapa(2020年10月05日 21:17)[編集] </div> ▼ sakura papaさんへ
もう北海道は冬入り口ですものね。
やはり日本は南北に長い。
そちらも観光客増えてそうですね~
感染対策注意してくださいね。
投稿者:yushipapa(2020年10月05日 21:21)[編集] </div> ▼ はなママさんへ
この時期だと少し遅いくらいだったりします。
ほんと、感染者増えそうで心配ですよね。
このまま終息は無いとは思うけど、ひどくなってロックダウンみたいにならないことを祈るのみですね。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)