初三角点と遭遇!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
2015年夏旅行記の続きです。
一夜明けた山口での朝、早速海へお散歩です。

しっかりと海への道を覚えてたみたいです。
海へ着くと、さっさとトイレを済ませて、海を見つめる柴犬さくら

そして、岩場をチェック

フナムシが沢山ワサワサ居るのを追いかけてました。
勘弁してくれ~(^o^;)
そして、新たなターゲット発見!

蟹です。
岩場には、フナムシより動きが遅い蟹も沢山居るのです。
朝散歩が、急遽蟹狩りに早変わり

子供達と一緒に岩場を行ったり来たり(笑)
かなり頑張ってましたが、時間切れ。

柴犬さくらは、岩の間に鼻突っ込んで頑張りましたが…
収穫ゼロでした。
この日は曇りだったので、海水浴はオアズケ。
朝から、お墓参りに行って…

午後には、長い滑り台のある公園に行きました。

期待に反して、ピーカンに晴れ渡った当地(^o^;)
暑かったです。
が、子供達は、暑さに負けず、70メールの滑り台を10回以上やってました。
待ってる間に、
滑り台の横で見つけたのが、これ!

三角点です!
柴犬さくらも、子供達も初三角点です!
意外な所で、社会の勉強出来ちゃいました(笑)
まぁ、さくらにとっては、何のこっちゃでしたけどね。
暑い中、二時間ほど遊んで退散。
そして、また近所の海へ!

蟹蟹蟹!
柴犬さくらも頑張りましたが…
捕獲ならず(笑)
って事で、まだまだ続きます。
もう少しの所で、
リード引っ張られたら、蟹捕り出来ないワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
一夜明けた山口での朝、早速海へお散歩です。
しっかりと海への道を覚えてたみたいです。
海へ着くと、さっさとトイレを済ませて、海を見つめる柴犬さくら
そして、岩場をチェック
フナムシが沢山ワサワサ居るのを追いかけてました。
勘弁してくれ~(^o^;)
そして、新たなターゲット発見!
蟹です。
岩場には、フナムシより動きが遅い蟹も沢山居るのです。
朝散歩が、急遽蟹狩りに早変わり
子供達と一緒に岩場を行ったり来たり(笑)
かなり頑張ってましたが、時間切れ。
柴犬さくらは、岩の間に鼻突っ込んで頑張りましたが…
収穫ゼロでした。
この日は曇りだったので、海水浴はオアズケ。
朝から、お墓参りに行って…
午後には、長い滑り台のある公園に行きました。
期待に反して、ピーカンに晴れ渡った当地(^o^;)
暑かったです。
が、子供達は、暑さに負けず、70メールの滑り台を10回以上やってました。
待ってる間に、
滑り台の横で見つけたのが、これ!
三角点です!
柴犬さくらも、子供達も初三角点です!
意外な所で、社会の勉強出来ちゃいました(笑)
まぁ、さくらにとっては、何のこっちゃでしたけどね。
暑い中、二時間ほど遊んで退散。
そして、また近所の海へ!
蟹蟹蟹!
柴犬さくらも頑張りましたが…
捕獲ならず(笑)
って事で、まだまだ続きます。
もう少しの所で、
リード引っ張られたら、蟹捕り出来ないワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
ふなむし捕り、成功しなくて良かった~><
カニさんも、セーフでしたね!(笑)
狩猟犬も血が騒ぎましたか^^?
下の記事の顔出し看板とっても可愛いですね♪
おりこうさんにさくらちゃんも協力してくれたんですね!!
磯遊び、楽しそうですね~
お子さん達にとっては遊びの宝庫ですね
桜太家地方には磯というのがないので
羨ましいです
家の近くに海があるって、あこがれます。
磯遊び、楽しいですよね。
蟹、獲得ならずだったのですね。
だけど、このみんなで探している時間って
とっても楽しいですよね。
さくらちゃんも、同じように必死で捜していますね(笑)
こういう小さな物ほど狩猟本能が騒ぐらしいです。
実は、顔出し看板、けっこう時間かかったのですよf^_^;
なかなかカメラ目線くれないんですよね~
わが家も磯とは無縁の場所です。
なので、山口に行った時は大フィーバーですね。
さくらにとっても、普段出会わない香があるので、
ずいぶん楽しんでました。
歩いてフラッと行ける浜は良いですよ。
ずっとだと有難味が無くなるのでしょうが、
こうして帰省するタイミングだと、イロイロ新しい発見があるようです。
今まで、何度も行ってますが、蟹なんて気にもしてなかったんですよね。
それが、なぜか今回はフィーバー
さくらも楽しんだと思います。
さくらさん! フナムシ捕獲には集中しない方が無難ですョ! 私の散歩コースには無数歩いてますが、私は無視しています。 噛んでも味が有りませんので!
蟹さんには現在のところ遭遇していません!
デモでも 猟犬の勇ましい姿を見せてくれてますので、回数を重ねれば捕獲できると思いますが、くれぐれも、挟まれないように気をつけてください。
フナムシに刺されたら大事ですよf^_^;
無視するミミちゃんが正解です。
狩猟本能はわかるんですけどね…
狩りを阻止するのが大変です(笑)
海が近いのはいいですね!
さくらちゃん、蟹にビビらなかったのですね。
フナムシは子供の頃はなんとも思わなかったのですが、今は気持ち悪いです(^_^;)
蟹の捕獲は帰るまでにできるのかな?(^.^)
確かに、小さいときは気にしてませんでしたね(笑)
いまじゃ、ゴキブリ並に嫌いです。
さくらが蟹捕まえたら、蟹さん死亡なので、
いかに蟹を捕まえさせずに楽しませるかの攻防でした。
お気に入り
| |