弁天池公園で水遊び!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
弁天池公園に水遊びに行きました♪
弁天池公園は、大阪府門真市にある池を取り囲んだ公園です。
駐車場は、小さいですが有料のが1ヶ所あります。
水遊び場は、駐車場とは池の反対側になりますが、大した距離ではありません。
水遊び場は、作られた小川になってます。
小川のスタートは、小さな滝になってます。

大きなつり橋をモチーフにした橋が、川の上と野原に2つあります。

つり橋と言ってもそんなに高いわけでは無く、下から手が届く程度ですが…
小川には、トンネルもあります!

小川に土管みたいなのが置かれるだけですが、くぐったり登ったりと、こども達は楽しんでました♪
小川の中洲には、小山があります。

この小山からつり橋へ行けますが、小山自体が岩で覆われており、登り下りでも楽しめます。
小川には、飛び石が随所にあり、川を渡ったりジャンプしたりできます。

結構長い飛び石もあります。

流れが穏やかな場所には、アメンボが沢山!

川岸や飛び石から観察できます。
当然、川に入って捕まえる事もできちゃいます。
遊具は、つり橋とつり橋の間に申し訳程度に有るだけ。

遊具で遊ぶなら別の公園に行った方が良いかなf^_^;
つり橋は、木で出来ていますが、揺れたりしません。

川自体、人口的に作られたものなので、流されたり溺れたりする可能性は皆無。
小さい子でも、安心して楽しめます。
滑って転んだり、滝で遊んだりするとびしょびしょになることはあります。
(娘は滝で滑り台したらしく、全身びっしょりでしたf^_^;)
着替えとタオルは、持って行った方がいいかも( ̄∀ ̄)
まぁ、今の日差しなら直ぐに乾きますけどね。
施設としては、自販機のみでお店とかは有りませんでした。
おやつと水筒は必須ですね。
今日は、走り回ったり、アメンボ捕まえたり、葉っぱの小舟を流したりとたっぷり2時間ほど遊びました♪
ちなみに駐車場の代金は300円…
人は少なくゆったりと遊べます。
都会の真ん中にこの環境は素敵です。
山奥に行くのでは無いので、お世話にも水は綺麗とは言えません。
が、飲んだり泳いだりするわけでは無いので十分です。
深さは、膝までも無い位なので安心です。
(ほとんどは足首程度)
苔が生えてるので滑ることは有りますけどね…
弁天池公園は、近くて小さいこどもの水遊びにオススメですよ~( ̄∀ ̄)
弁天池公園は、大阪府門真市にある池を取り囲んだ公園です。
駐車場は、小さいですが有料のが1ヶ所あります。
水遊び場は、駐車場とは池の反対側になりますが、大した距離ではありません。
水遊び場は、作られた小川になってます。
小川のスタートは、小さな滝になってます。
大きなつり橋をモチーフにした橋が、川の上と野原に2つあります。
つり橋と言ってもそんなに高いわけでは無く、下から手が届く程度ですが…
小川には、トンネルもあります!
小川に土管みたいなのが置かれるだけですが、くぐったり登ったりと、こども達は楽しんでました♪
小川の中洲には、小山があります。
この小山からつり橋へ行けますが、小山自体が岩で覆われており、登り下りでも楽しめます。
小川には、飛び石が随所にあり、川を渡ったりジャンプしたりできます。
結構長い飛び石もあります。
流れが穏やかな場所には、アメンボが沢山!
川岸や飛び石から観察できます。
当然、川に入って捕まえる事もできちゃいます。
遊具は、つり橋とつり橋の間に申し訳程度に有るだけ。
遊具で遊ぶなら別の公園に行った方が良いかなf^_^;
つり橋は、木で出来ていますが、揺れたりしません。
川自体、人口的に作られたものなので、流されたり溺れたりする可能性は皆無。
小さい子でも、安心して楽しめます。
滑って転んだり、滝で遊んだりするとびしょびしょになることはあります。
(娘は滝で滑り台したらしく、全身びっしょりでしたf^_^;)
着替えとタオルは、持って行った方がいいかも( ̄∀ ̄)
まぁ、今の日差しなら直ぐに乾きますけどね。
施設としては、自販機のみでお店とかは有りませんでした。
おやつと水筒は必須ですね。
今日は、走り回ったり、アメンボ捕まえたり、葉っぱの小舟を流したりとたっぷり2時間ほど遊びました♪
ちなみに駐車場の代金は300円…
人は少なくゆったりと遊べます。
都会の真ん中にこの環境は素敵です。
山奥に行くのでは無いので、お世話にも水は綺麗とは言えません。
が、飲んだり泳いだりするわけでは無いので十分です。
深さは、膝までも無い位なので安心です。
(ほとんどは足首程度)
苔が生えてるので滑ることは有りますけどね…
弁天池公園は、近くて小さいこどもの水遊びにオススメですよ~( ̄∀ ̄)
コメント