花火を買いに松屋町へ…
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
松屋町まで、花火を買いに行きました。
土曜日、マクドナルドでランチしてから花火ショッピング。
毎年、我が家は、7月になったら松屋町までひと夏分の花火を買いに行きます。
普通の袋花火に無い、立派な花火を格安にゲットするなら松屋町です。
松屋町は、おもちゃや人形の問屋街。
この時期には花火一色になります。
で、
今年買った吹き上げ花火

手持ち花火は、こんなの

沢山買ってしまいましたf^_^;
七夕の日曜日は、とにかく暑かった!
余りの暑さに、昼間は水遊びに夢中な子ども達。

柴犬さくらは、そそくさと退散してましたが…(笑)
夜、星を見がてら、早速花火しました。

手持ち8本、吹き上げ4つ。

初花火、コレだけでも、十分楽しんだみたいでした。
で…
肝心のデートシーンは…
大阪の町中では、良く分かりませんでしたねf^_^;
ちなみに…
柴犬さくらは、エアコンの効いた部屋で、爆眠してました。
ランキング、ポチッてして貰えると、
花火が上がるように嬉しいです!

にほんブログ村
土曜日、マクドナルドでランチしてから花火ショッピング。
毎年、我が家は、7月になったら松屋町までひと夏分の花火を買いに行きます。
普通の袋花火に無い、立派な花火を格安にゲットするなら松屋町です。
松屋町は、おもちゃや人形の問屋街。
この時期には花火一色になります。
で、
今年買った吹き上げ花火
手持ち花火は、こんなの
沢山買ってしまいましたf^_^;
七夕の日曜日は、とにかく暑かった!
余りの暑さに、昼間は水遊びに夢中な子ども達。
柴犬さくらは、そそくさと退散してましたが…(笑)
夜、星を見がてら、早速花火しました。
手持ち8本、吹き上げ4つ。
初花火、コレだけでも、十分楽しんだみたいでした。
で…
肝心のデートシーンは…
大阪の町中では、良く分かりませんでしたねf^_^;
ちなみに…
柴犬さくらは、エアコンの効いた部屋で、爆眠してました。
ランキング、ポチッてして貰えると、
花火が上がるように嬉しいです!

にほんブログ村
コメント
こんにちは♪
うちも昨日はこんな↓体勢で寝てましたよ。
全然起きないんですね・・・暑いと^^;
花火は川とかに行くんですか??
そういえば最近大きな花火って見なくなりました。
私が生まれ育ったところにも花火やおもちゃの問屋街がありました。
懐かしいな・・・♪
P
今年は三太と共に、8月14日の夜、花火見物に出掛けることになっていますので、天気が良いことを願っています。毎年のことなんですが、今年は三太も一緒なんで、にぎやかになるだろうと思います。
さくらさんは、近くで見る花火は大丈夫だったでしょうか?
有名な花火屋さんなんですね
いろんな種類が売ってるのかぁ~
もう、花火やってるんですね
夏といえば・・・花火ですものね
まっちゃまちって読むんですよね。
うちの五月人形は、松屋町で買いました。
もう23年も前です^^;
大阪の問屋街は、それぞれ専門店が固まって街になってるのがおもしろいです。
うちの婚礼家具も、大阪の問屋街(どこだっけ?)で買いましたよ。
子供さんたち、花火いっぱいできて楽しい夏に
なりますね^^
花火は庭でやってます。
だから、打ち上げ花火は無し(笑)
こういう問屋さんに行くといろいろ楽しいものが置いてあってワクワクしますね。
こちらの花火大会は人が多すぎて、さくらを連れていくことは出来ません。
そもそも、その時間には夢の中…(笑)
お店というよりも、お店が沢山ならんだ町ですね。
店先が花火で埋め尽くされたお店がずらりと並んでます。
花火は、袋物には入って居ないような珍しいのが沢山ありあすよ。
読み方あってますよ~o(^-^)o
うちも雛人形や5月人形は松屋町です。
家具は…枚方の家具団地かなぁ。
確かに、大阪って、いろいろな問屋さんが固まってますね。
商人の町だからかな(笑)
お気に入り
| |