生姜と玉ねぎ
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
いよいよ、冬を感じるくらい寒くなって来ましたね。
生姜の収穫しました。

今年は気温が高く雨も多かったおかげか、
豊作でした!
全部、シロップにします。
ジンジャエールや生姜湯、お料理まで色々使えます。
そして、玉ねぎの植え付けもしました!

気温の関係か、それなりに苗は成長していますが、
発芽率が低かった…
足りない分苗買いたしての植え付けになりました。
収穫は6月…
長い道のりです。
朝晩は寒いけど、昼間はまだまだ暖かいです。

柴犬さくらも、気持ちよくお庭を闊歩。

暑すぎないので、引き締まった顔の柴犬さん。
気温が下がって、動きが鈍ったバッタを
ガウッて仕留めた柴犬さん。

暫く動かないバッタを見つめてました。
珍しく仕留めたので、
どうしたら良いかわからなかったようです(笑)
minneのさくら工房に出品中の作品達です。

お店はこちらから⇒さくら工房【ミンネ】
是非ご来店くださいね
お時間がありましたら、こちらも覗いてみてくださいね!
twitterさくら工房(@sakurakoboshop)
季節は進んでるんだワンの柴犬さくらに、
ポチッって応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
生姜の収穫しました。
今年は気温が高く雨も多かったおかげか、
豊作でした!
全部、シロップにします。
ジンジャエールや生姜湯、お料理まで色々使えます。
そして、玉ねぎの植え付けもしました!
気温の関係か、それなりに苗は成長していますが、
発芽率が低かった…
足りない分苗買いたしての植え付けになりました。
収穫は6月…
長い道のりです。
朝晩は寒いけど、昼間はまだまだ暖かいです。
柴犬さくらも、気持ちよくお庭を闊歩。
暑すぎないので、引き締まった顔の柴犬さん。
気温が下がって、動きが鈍ったバッタを
ガウッて仕留めた柴犬さん。
暫く動かないバッタを見つめてました。
珍しく仕留めたので、
どうしたら良いかわからなかったようです(笑)
minneのさくら工房に出品中の作品達です。
お店はこちらから⇒さくら工房【ミンネ】
是非ご来店くださいね
お時間がありましたら、こちらも覗いてみてくださいね!
twitterさくら工房(@sakurakoboshop)
季節は進んでるんだワンの柴犬さくらに、
ポチッって応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村
コメント
お父さんは、反省しております。
生姜を植え付けることは今までやってなかったことを! 数十年前。生姜生産者の方と話した時、栽培はチョットは楽なんだけど、保存する方法でかなり苦労すると聞いてたようで、今まで栽培していなかったようです。 ですから収穫保存すると知り、素晴らしいことだと羨ましがってました。
さくらさん! 上位入賞できず残念でしたが
参加することに意義あり
で、今回のオリンピック競技が急遽一部変更というようなことは考えないで、来年も同一会場で、執り行われると思いますので、来年目指して頑張ってください
生姜栽培、水と肥料くらいで、虫も気にせず気軽ですよ。
生姜シロップ、わが家には必須になってます。
まさに、参加することに意義有りです。
参加賞に娘は大喜びでした。
入賞したらジャーキーがもらえたので、さくらは残念ですが、
たぶん気がついてません(笑)