石見銀山に行きました
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
2015年夏旅行記の続きです。
山口を後にして、一路島根県へ!
向かった先は、世界遺産

石見銀山。
駐車場から坑道までの道のりは2㎞以上歩きました。

暑かった~
しかし、坑道の入り口は、かなり涼しい!
天然のクーラーでした。
坑道の中には、わんこ同伴可!

暗くて細いけど、涼しいからか、足取りも軽やかな柴犬さくら。
パパは、さくらばかり見ていて、
何度か頭ぶつけました(ToT)
坑道の最後は、なだらかな登り坂。

だんだん、灼熱地獄に戻る気分(笑)
地上に戻ったら、来た時と別の道で、戻ります。

石見銀山の町並みは、木造建築が多いためか、随所に設置された消火栓?が印象的でした。
坑道からの帰り道、行きに目を着けてた団子屋さんで、軽いお昼。

石見銀山観光では、結構有名らしいです。
炭火で焼いた団子は、凄く美味しく、柴犬さくらも少し食べてました。
さらに歩いて、駐車場を通りすぎると、
石見銀山の町並みが広がってます。

名物「下駄の歯」のお店では、さくらも試食(笑)
古い町並みは、単に保存されているのでは無く、
今なお生活されてる事が凄いなと感じました。
こちらも、結構長く、岩見銀山周辺で合計8㎞くらい歩いたかな~
やっと、出発点に戻った時は、ヘトヘトでした。
なので…

アイスクリームタイム!
柴犬さくらも、幸せを噛みしめてました(笑)

世界遺産の「石見銀山」に滞在してたのは、
2時間半くらい。
素晴らしい景観と貴重な建物や遺構でしたが…
なぜ世界遺産?ってのが、
正直な感想だったりします。
地味に疲れました(笑)
この後、車で30分移動。

まだまだ島根県。
ここは、どこでしょう?
続きます。
暑い中のロング散歩、
天国と地獄を味わったワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
山口を後にして、一路島根県へ!
向かった先は、世界遺産
石見銀山。
駐車場から坑道までの道のりは2㎞以上歩きました。
暑かった~
しかし、坑道の入り口は、かなり涼しい!
天然のクーラーでした。
坑道の中には、わんこ同伴可!
暗くて細いけど、涼しいからか、足取りも軽やかな柴犬さくら。
パパは、さくらばかり見ていて、
何度か頭ぶつけました(ToT)
坑道の最後は、なだらかな登り坂。
だんだん、灼熱地獄に戻る気分(笑)
地上に戻ったら、来た時と別の道で、戻ります。
石見銀山の町並みは、木造建築が多いためか、随所に設置された消火栓?が印象的でした。
坑道からの帰り道、行きに目を着けてた団子屋さんで、軽いお昼。
石見銀山観光では、結構有名らしいです。
炭火で焼いた団子は、凄く美味しく、柴犬さくらも少し食べてました。
さらに歩いて、駐車場を通りすぎると、
石見銀山の町並みが広がってます。
名物「下駄の歯」のお店では、さくらも試食(笑)
古い町並みは、単に保存されているのでは無く、
今なお生活されてる事が凄いなと感じました。
こちらも、結構長く、岩見銀山周辺で合計8㎞くらい歩いたかな~
やっと、出発点に戻った時は、ヘトヘトでした。
なので…
アイスクリームタイム!
柴犬さくらも、幸せを噛みしめてました(笑)
世界遺産の「石見銀山」に滞在してたのは、
2時間半くらい。
素晴らしい景観と貴重な建物や遺構でしたが…
なぜ世界遺産?ってのが、
正直な感想だったりします。
地味に疲れました(笑)
この後、車で30分移動。
まだまだ島根県。
ここは、どこでしょう?
続きます。
暑い中のロング散歩、
天国と地獄を味わったワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
お父さん・お母さんは石見銀山には「世界遺産登録」になる前に出掛けているようです。風情のあるコースだったと言っておりました。 その当時は、殆ど見学者がおらず、ほんの片田舎での銀山見物だったようです。 登録になってからは、余り人が多くなって駄目になったと、言っている方が多いとのことです。 地元の方は良いかもしれませんが・・・・!
お父さんが行った時は、駐車場から間歩までは、シャトルバスがあって、ユックリと疲れることなく見学できたそうです。今のように全歩き見物はは・・・・・?です。
岩見銀山に行かれた事有るんですね
昔はシャトルバスがあったんですか!
今は自転車レンタルか人力タクシーだけですね。
登録されてから時間が経ってるのと平日って事で
人出は少なかったです。
もっと混雑してるかなって思ってたんですが…
暑すぎだったのかもしれません。
石見銀山って行ったことがあるような気がします。
なんせ20年以上前のことなので定かではないですが、萩に行ったとき寄ったような・・・?
涼しかったのを覚えてるので行ったかな?(笑)
中は、ワンコもOKなんですね(^.^)
さくらちゃんも世界遺産を見たってことですね。
さくらちゃんにとっては涼しくて気持ちよかったというのが感想でしょうね(笑)
すごーい!坑道にわんこも入れるんですね!!
自然がいっぱいの涼しいところで
お団子やアイスも食べられてさくらちゃんよかったね^^
きっとさくらちゃんも大満足の夏の旅行ですね!
わんこが食べてるお顔って本当に可愛い♪
きっと行かれた事あるんでしょうね。
今行くと、新鮮かもしれません。
さくらにとっては、まさに天国だったと思います。
夏に行くもんじゃ無いかな。
暖かくなった春くらいが一番いいんだと思いますよ。
ワンコが入れるってのは珍しいと思います。
まぁ、鍾乳洞では無く人工構造物だからかな。
アイスはつねにチェックするさくら、
暑かった分の幸せは実感してくれたと思います。
食べ物見つめる時が一番お利口ですから(笑)
お気に入り
| |