鈴虫始めました!
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
鈴虫を買ってきました。
雄1匹150円を3匹。

鈴虫を買うと、こんな箱に入れられます。
昨年飼っていたときの残りで鈴虫ハウスを作成して、鈴虫さん投入。

今年のは、結構デカいかな( ̄∀ ̄)
餌は、何でも良いのだけど、とりあえず鈴虫ゼリーを購入。

コレ一つで、どれくらい保つのだろう?
様子見です。
まだ、あんまり鳴かないので、鳴くとびっくりしますf^_^;

暫くは、夜心地よい鈴虫の音色が、聴けそうです。
唯一の不安は…
夜、柴犬さくらがどんな反応するかですが…

平気みたいですね( ̄∀ ̄)
都会では、虫の音を聴くのにも投資が必要…
繁殖させて、庭に放つかな(笑)
今日も、ポチッて応援お願いします。

にほんブログ村
雄1匹150円を3匹。
鈴虫を買うと、こんな箱に入れられます。
昨年飼っていたときの残りで鈴虫ハウスを作成して、鈴虫さん投入。
今年のは、結構デカいかな( ̄∀ ̄)
餌は、何でも良いのだけど、とりあえず鈴虫ゼリーを購入。
コレ一つで、どれくらい保つのだろう?
様子見です。
まだ、あんまり鳴かないので、鳴くとびっくりしますf^_^;
暫くは、夜心地よい鈴虫の音色が、聴けそうです。
唯一の不安は…
夜、柴犬さくらがどんな反応するかですが…
平気みたいですね( ̄∀ ̄)
都会では、虫の音を聴くのにも投資が必要…
繁殖させて、庭に放つかな(笑)
今日も、ポチッて応援お願いします。

にほんブログ村
コメント
お庭に鈴虫が繁殖したらイイねぇ。
さくらちゃんがホリホリしないところに
卵を産みますように(^~^)
私が子供の時はたくさん繁殖させて
夏休みの宿題に観察日記を書いたのを思い出したわ!
卵を産むのをガラスケースに頭を突っ込んで
見ていたなぁ。。。。。
懐かしい( *´艸`)
夏ですねぇ!!
確かに、涼しく聞こえる虫の声
これも、エコに繋がるのかしら・・・
さくらちゃんの、反応が楽しみですね^^
鈴虫の繁殖って、そんなに簡単なんですか?
どうしても冬の間に乾燥させてしまいそうなんで…
やっぱ、庭で繁殖させるしか無いかな(笑)
耳から涼しさ、エコでしょ(笑)
さくらは、無視してます。
まったく反応無しですから…