娘の七五三でした
都会的スローライフ  ≫ 子供と遊び ≫ 娘の七五三でした

娘の七五三でした



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

少し早いですが、9日の土曜日に娘の七五三をしました。

着物を着て、お詣りに行きます。

その前に、柴犬さくらとご対面。



いつもと違う姿に、大興奮のさくら。

しょうがないので、ウッドデッキの柵越しにツーショット。



振り袖は、ヒラヒラして落ちつかないんでしょうね(笑)

まぁ、さくらはお留守番なんですけどね。



私も、今度3歳って顔されてもね~f^_^;

お詣りに行ったのは、石清水八幡宮



駐車場からの階段を上がると、また階段f^_^;



普段着慣れない着物を着てるから、歩くのも大変な娘。

それでも、テンションマックスで突き進む娘

ママが着崩れないかヒヤヒヤ(笑)

本殿に上がって、祈祷してもらいました。



着物で正座って、試練?を乗り越えて…

千歳飴をゲット!



これで、七五三詣りは無事終了です。

晩御飯は、お寿司でした。

今回行ったのは、
「活魚廻転寿司 長次郎」

ちょっとリッチな回転寿司です。

なんと、店の真ん中に生け簀がドーンと有ります。



生け簀には、鯛、鯵、ハマチが泳いでます。

しかも…

お寿司回ってるんですが…



基本的には、目の前で注文。

すぐに握って手渡ししてくれます!



回ってるのが有るのが、なんか不思議(笑)

ネタも新鮮で大きく、凄い美味しかったです。

やっぱり、ロボット握りの「く○寿司」とかの100円寿司とは、違いますね。

お値段も良いですけどねf^_^;

お腹いっぱいでお家に帰ると…



完全爆眠だった柴犬さくら。

お土産無いと分かると、その前寝ちゃいました(笑)

無事、七五三を済ませて
元気いっぱいの娘と
七五三は、どうでもよい柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

拍手[1回]

コメント
投稿者:春桜(2014年11月09日 16:34)[編集] </div> ▼ 無題
娘ちゃん、おめでとうございます♪
お姫様のようでとっても可愛いいですね♪
女の子は艶やかでずっと見ていたくなりますよね。パパさんは、デレデレになったんじゃないでしょうか。
さくらちゃん、デッキ越しに見ているのがわかります。さくらちゃんの体か少しクネってなって、
いつもと違う感じがわかるのでしょうね。
ツーショットは、いい思い出のお写真ですね。
投稿者:mucchi(2014年11月09日 19:08)[編集] </div> ▼ 無題
おめでとうございます!
久々に七五三を見ました。
最近は千歳飴とか無いんですか?
不二家のミルキー千歳飴 好きだったなー(笑)
投稿者:はなママ(2014年11月09日 21:19)[編集] </div> ▼ 無題
娘さん、おめでとうございます!
5歳ですよね?
着物姿可愛かったでしょうね。
さくらちゃんも3歳を祝って欲しいかな?
おやつでいいよね?(^.^)

長次郎、近所にあるので行ったことありますが、美味しいですよね。
回転寿司というわりにはなにも回ってないし、座ったのはテーブル席だったので、画面をタッチして持ってきてもらったと思います。
ちょっと高めの回転寿司ですよね?(^_^;)
投稿者:ミミ(2014年11月09日 21:49)[編集] </div> ▼ 無題
 七五三のお祝い  オメデトウございます❤

 此方では、七五三参りと云うのはない様で、その代わり「紐落し」と云う呼び名で同じ行事が有ります(詳しくは、「紐落し」で検索して頂ければヒットします)。

  このような行事などには、どうしても留守番しなければなりませんネ! さくらさんはこのような場合でも報酬が無いので・・・私の場合は当然堂々と請求させて頂いております。
投稿者:yushipapa(2014年11月09日 22:04)[編集] </div> ▼ 春桜さんへ
ありがとうございます
ほんとは並んで写したかったんですけどね…
さくらが落ち着かず断念しましたf^_^;
本人とても気に入ってるみたいですが、
普段通りの動きをしようとして大変でした(笑)
投稿者:yushipapa(2014年11月09日 22:06)[編集] </div> ▼ mucchiさんへ
ありがとうございます
いちおう、千歳飴は頂きました。
このへんは、やっぱり今も昔もなんだと思います。
投稿者:yushipapa(2014年11月09日 22:08)[編集] </div> ▼ はなママさんへ
ありがとうございます
さくらの三歳は、オヤツですね。
千歳飴よりウインナーでしょ(笑)
長次郎、ほんと美味しかったです。
たしかに少しお高いですが、普通のお寿司食べに行くより手軽な感じで気に入りました。
しょっちゅうは行けないですけどね(笑)
投稿者:yushipapa(2014年11月09日 22:14)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
七五三が違う名称で祝われるんですね。
地方によって様々ですが、子供の成長を祝うってのはいずこも同じですね。
お留守番報酬、わが家では無いです。
たまに、お土産があったりしますけどね(笑)
投稿者:para(2014年11月10日 09:30)[編集] </div> ▼ 無題
娘さんの七五三、おめでとうございます!
女の子の方がおませで成長も早い、のかな?
さくらちゃんがいつもと違うお姉ちゃんに興奮するの、わかりますー!
歩子も旅館の浴衣姿の旦那に興奮してました。
あれ?この言い方だとなんか危ない??(~_~;)(笑

綺麗なお着物来ていてもダッシュしちゃうんですね~(笑
先が楽しみ♪

さくらちゃん、ワタシも3歳。。。のお顔、最高に可愛い♪
投稿者:yushipapa(2014年11月10日 23:37)[編集] </div> ▼ paraさんへ
ありがとうございます。
着物系は、服よりヒラヒラした部分が多いから、
ハンターの血が騒ぐのでしょうね(笑)
娘は息子と違い、服とかに気を使います。
この辺は、女の子だな~って思いますよ。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)