最後の生活発表会
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
14日はバレンタイン…ではなく、
娘の最後の生活発表会でした。

息子の時から6回目、いよいよ最後の最後。
娘は劇に…

合奏に…

と頑張りました!
この大きな大学のホールで行う生活発表会、きっと将来に役立つと思います。
こういう発表会や運動会で大活躍のデジタル一眼

絶好調なのですが…
機能とか考えたら、
このまま、娘の小学校6年間使い続けるか、買い替えるか悩ましいです。
今、欲しいのはこちら…
ちょっと高いんですよね~
まぁ、急ぐ必要無いんですけどね。
夕飯は、お寿司!

ちょっとリッチな長次郎。
娘のリクエストでしす。
娘の成長を体感する1日でした。
さてさて、お留守番をしていた柴犬さくら

よく寝ていたはずなんですが…
今は、私の膝の上で睡魔と闘ってます…

…
あ、落ちた(笑)

こちらは、成長してるのやら、してないのやら…
成長してるんでしょうね~
ふてぶてしくなってますからね(笑)
失礼な!
ちゃんと成長してるんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
娘の最後の生活発表会でした。
息子の時から6回目、いよいよ最後の最後。
娘は劇に…
合奏に…
と頑張りました!
この大きな大学のホールで行う生活発表会、きっと将来に役立つと思います。
こういう発表会や運動会で大活躍のデジタル一眼
絶好調なのですが…
機能とか考えたら、
このまま、娘の小学校6年間使い続けるか、買い替えるか悩ましいです。
今、欲しいのはこちら…
ちょっと高いんですよね~
まぁ、急ぐ必要無いんですけどね。
夕飯は、お寿司!
ちょっとリッチな長次郎。
娘のリクエストでしす。
娘の成長を体感する1日でした。
さてさて、お留守番をしていた柴犬さくら
よく寝ていたはずなんですが…
今は、私の膝の上で睡魔と闘ってます…
…
あ、落ちた(笑)
こちらは、成長してるのやら、してないのやら…
成長してるんでしょうね~
ふてぶてしくなってますからね(笑)
失礼な!
ちゃんと成長してるんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
今の時代は「生活発表会」と云うんですね。 お父さんの時代は「学芸会」で統一してたんだそうですので、時代の流れなんだろうナと云っておりました。
いよいよ ピカピカの一年生になられるんですね! さくらさん!! 十分お祝いしておかないと・・・お嬢ちゃんからの、愛のお仕置きが待ってるかも?
ところで長次郎さんとこの看板は
「廻転」寿司
と云う看板ですね? 「回転」寿司ではなくて!!
娘さん、来月卒業ですか。
最後の年ってひとつひとつの行事に
子供の成長が見て取れますね。
さくらちゃんも、ちゃんとイイコに成長してると
思います^^
小学校に入るまでは、「生活発表会」になってますね。
ピカピカの一年生になるのに不安と期待でいっぱいみたいです(笑)
たしかに「 廻転」ですね。
気にしてませんでした。
このお寿司屋さん、一応お寿司が回ってるんですが…
基本はオーダー制で、目の前で職人さんが握ってくれるんですよ。
回転寿司のわりに、普通のお寿司屋さんに行った気分が味わえます。
幼稚園の間って成長が著しいから、見ていて嬉しくなります。
いよいよ一年生になるので、準備がイロイロ大変だったりします。
さくらは、いい子に育ってくれたけど…
社交性だけ成長しないんですよね…f^_^;
発表会って毎年あるのですか?
成長がわかっていいですね。
いよいよ小学生ですか!
ランドセル姿可愛いでしょうね(^.^)
さくらちゃん、お留守番ご苦労様!
さくらちゃんのお留守番の間に、みんなで高級回転寿司を食べてきたらしいよ!
生活発表会は毎年ありました。
毎年成長してるのが良くわかりますよ。
ランドセル、最近はイロイロな色があるので、選ぶのも大変でした(笑)
さくらは、不思議と気がつかなかったみたいです。
焼肉と違って臭い着かないからですかね(笑)
娘さん、いよいよ卒園・小学校入学ですか
末っ子の最後の行事というのは、やはり感慨深いものがありますね
成長の記録を残すために、いいカメラやビテオカメラがほしくなりますね
記録係のパパさんは責任重大ですものね
そーなんですよね。
イベントの記録を残す事に集中するあまり、
内容があまりわからないなんて本末転倒も良くあります。
見失わないかドキドキですからねf^_^;
お気に入り
| |