子供と遊び
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
クリスマスツリーと馬鈴薯
日曜日、延び延びになってた馬鈴薯の収穫しました。

畑のは、ほぼ全滅しちゃって、元気なのは、プランターの2株。
果たしてどれくらい出来てるか…

いつもと異なり、ひっくり返した土の中から、ジャガイモ探し。

2株から、コレだけ収穫出来ました。
まぁ、こんな年もあるさ。
12月になったって事で、クリスマスツリーも登場です。

飾り付けは、子ども達2人でしました。
多少飾り付けの偏りは有りますが…

無事点灯しました。
サンタさんを待つ準備はバッチリです。
何ともアンバランスな1日でした(笑)
来春は、馬鈴薯沢山収穫するぞ!
って今から意気込む素人ファーマーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
畑のは、ほぼ全滅しちゃって、元気なのは、プランターの2株。
果たしてどれくらい出来てるか…
いつもと異なり、ひっくり返した土の中から、ジャガイモ探し。
2株から、コレだけ収穫出来ました。
まぁ、こんな年もあるさ。
12月になったって事で、クリスマスツリーも登場です。
飾り付けは、子ども達2人でしました。
多少飾り付けの偏りは有りますが…
無事点灯しました。
サンタさんを待つ準備はバッチリです。
何ともアンバランスな1日でした(笑)
来春は、馬鈴薯沢山収穫するぞ!
って今から意気込む素人ファーマーに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
幼稚園最後の作品展
日曜日、娘の幼稚園の作品展でした。
年長さんなので、最後の作品展です。
絵や工作など、いろいろ展示されてました。

「アナと雪の女王」のエルサの大ファンな娘。
妖怪ウォッチ全盛の中、エルサのお面作ってました。
幼稚園で育ててるパンジーが、寒さの中元気に咲いてました。

幼稚園では、他にもイロイロ植えられてました。
今年初めてなのは、玉ねぎ!

他にも、ブロッコリーなど沢山!

流石、食育に力を入れられているだけの事あります。
玉ねぎ収穫するころ、娘は小学生なのが残念です。
まぁ、我が家の場合、家で見れますけどね( ̄∀ ̄)
そんな中、ススキと椿が綺麗。

良い幼稚園に通わせたなって、改めて感じました。
さてさて、幼稚園に入れない柴犬さくら、当然お留守番でした。

丸まってぐっすり眠っていましたが…
帰ってきた事に気がつくと、お土産無いのか?の催促(笑)

有るわけないじゃん…f^_^;
娘の幼稚園生活も残り少しです。
頑張れ年長さん!
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
年長さんなので、最後の作品展です。
絵や工作など、いろいろ展示されてました。
「アナと雪の女王」のエルサの大ファンな娘。
妖怪ウォッチ全盛の中、エルサのお面作ってました。
幼稚園で育ててるパンジーが、寒さの中元気に咲いてました。
幼稚園では、他にもイロイロ植えられてました。
今年初めてなのは、玉ねぎ!
他にも、ブロッコリーなど沢山!
流石、食育に力を入れられているだけの事あります。
玉ねぎ収穫するころ、娘は小学生なのが残念です。
まぁ、我が家の場合、家で見れますけどね( ̄∀ ̄)
そんな中、ススキと椿が綺麗。
良い幼稚園に通わせたなって、改めて感じました。
さてさて、幼稚園に入れない柴犬さくら、当然お留守番でした。
丸まってぐっすり眠っていましたが…
帰ってきた事に気がつくと、お土産無いのか?の催促(笑)
有るわけないじゃん…f^_^;
娘の幼稚園生活も残り少しです。
頑張れ年長さん!
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
娘の七五三でした
少し早いですが、9日の土曜日に娘の七五三をしました。
着物を着て、お詣りに行きます。
その前に、柴犬さくらとご対面。

いつもと違う姿に、大興奮のさくら。
しょうがないので、ウッドデッキの柵越しにツーショット。

振り袖は、ヒラヒラして落ちつかないんでしょうね(笑)
まぁ、さくらはお留守番なんですけどね。

私も、今度3歳って顔されてもね~f^_^;
お詣りに行ったのは、石清水八幡宮

駐車場からの階段を上がると、また階段f^_^;

普段着慣れない着物を着てるから、歩くのも大変な娘。
それでも、テンションマックスで突き進む娘
ママが着崩れないかヒヤヒヤ(笑)
本殿に上がって、祈祷してもらいました。

着物で正座って、試練?を乗り越えて…
千歳飴をゲット!

これで、七五三詣りは無事終了です。
晩御飯は、お寿司でした。
今回行ったのは、
「活魚廻転寿司 長次郎」
ちょっとリッチな回転寿司です。
なんと、店の真ん中に生け簀がドーンと有ります。

生け簀には、鯛、鯵、ハマチが泳いでます。
しかも…
お寿司回ってるんですが…

基本的には、目の前で注文。
すぐに握って手渡ししてくれます!
…
回ってるのが有るのが、なんか不思議(笑)
ネタも新鮮で大きく、凄い美味しかったです。
やっぱり、ロボット握りの「く○寿司」とかの100円寿司とは、違いますね。
お値段も良いですけどねf^_^;
お腹いっぱいでお家に帰ると…

完全爆眠だった柴犬さくら。
お土産無いと分かると、その前寝ちゃいました(笑)
無事、七五三を済ませて
元気いっぱいの娘と
七五三は、どうでもよい柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
着物を着て、お詣りに行きます。
その前に、柴犬さくらとご対面。
いつもと違う姿に、大興奮のさくら。
しょうがないので、ウッドデッキの柵越しにツーショット。
振り袖は、ヒラヒラして落ちつかないんでしょうね(笑)
まぁ、さくらはお留守番なんですけどね。
私も、今度3歳って顔されてもね~f^_^;
お詣りに行ったのは、石清水八幡宮
駐車場からの階段を上がると、また階段f^_^;
普段着慣れない着物を着てるから、歩くのも大変な娘。
それでも、テンションマックスで突き進む娘
ママが着崩れないかヒヤヒヤ(笑)
本殿に上がって、祈祷してもらいました。
着物で正座って、試練?を乗り越えて…
千歳飴をゲット!
これで、七五三詣りは無事終了です。
晩御飯は、お寿司でした。
今回行ったのは、
「活魚廻転寿司 長次郎」
ちょっとリッチな回転寿司です。
なんと、店の真ん中に生け簀がドーンと有ります。
生け簀には、鯛、鯵、ハマチが泳いでます。
しかも…
お寿司回ってるんですが…
基本的には、目の前で注文。
すぐに握って手渡ししてくれます!
…
回ってるのが有るのが、なんか不思議(笑)
ネタも新鮮で大きく、凄い美味しかったです。
やっぱり、ロボット握りの「く○寿司」とかの100円寿司とは、違いますね。
お値段も良いですけどねf^_^;
お腹いっぱいでお家に帰ると…
完全爆眠だった柴犬さくら。
お土産無いと分かると、その前寝ちゃいました(笑)
無事、七五三を済ませて
元気いっぱいの娘と
七五三は、どうでもよい柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ