PREGOODS アソブロック 象とロボット
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
PREGOODS アソブロック で娘と遊びました。
最近では、パパの方が楽しんでるような気がしますが・・・

パパは、ロボットのボディにボリューム出すのに頭を悩ませながら、作りました。
安定して立てるように足は、三本爪にしたのですが、やはり胸板を厚くしてなおかつ首を細くするのに苦労しました(-o-;)
方法は、背骨の様な構造にして、前と後ろにくっつけて行きます。
二本爪の手みたいな形のパーツを多様する事でボリュームを出す(中身を空洞にする)事が出来るのですが、左右対象にするのが難しい ・・・f^_^;

と思いながらバランスを整えてると、娘が、
「パォ~ンの象さん作って~!」
と言い出したので、象さんをチョイチョイとつないで作成。
この間のカバのリクエストより作るのはカンタンでしたo(^-^)o


前に作った小さなロボットを乗せて
「象さんに人が乗れるよ~。楽しいね~」
と喜んでました。

パパは、ロボット立たせポーズつけてご満悦でした。

結構細かな作業だしはめるのにコツが少し必要な為、脳の活性化には最適ですね。さらに普通のブロックには無い稼動部分をどうつけるかで、出来上がりで遊べる内容が変わって来るので、プラスαの考える力がつきそうです。
子供にブロックをあたえるなら、LEGO意外に PREGOODS アソブロック がいいのかもしれませんね。
いや~、PREGOODS アソブロック ってホント楽しいですね~V(^-^)V
娘は、動物が好きなので、こんなセットを買って見ようかなぁ~!


最近では、パパの方が楽しんでるような気がしますが・・・

パパは、ロボットのボディにボリューム出すのに頭を悩ませながら、作りました。
安定して立てるように足は、三本爪にしたのですが、やはり胸板を厚くしてなおかつ首を細くするのに苦労しました(-o-;)
方法は、背骨の様な構造にして、前と後ろにくっつけて行きます。
二本爪の手みたいな形のパーツを多様する事でボリュームを出す(中身を空洞にする)事が出来るのですが、左右対象にするのが難しい ・・・f^_^;
と思いながらバランスを整えてると、娘が、
「パォ~ンの象さん作って~!」
と言い出したので、象さんをチョイチョイとつないで作成。
この間のカバのリクエストより作るのはカンタンでしたo(^-^)o
前に作った小さなロボットを乗せて
「象さんに人が乗れるよ~。楽しいね~」
と喜んでました。
パパは、ロボット立たせポーズつけてご満悦でした。
結構細かな作業だしはめるのにコツが少し必要な為、脳の活性化には最適ですね。さらに普通のブロックには無い稼動部分をどうつけるかで、出来上がりで遊べる内容が変わって来るので、プラスαの考える力がつきそうです。
子供にブロックをあたえるなら、LEGO意外に PREGOODS アソブロック がいいのかもしれませんね。
いや~、PREGOODS アソブロック ってホント楽しいですね~V(^-^)V
娘は、動物が好きなので、こんなセットを買って見ようかなぁ~!


コメント
トラックバック
トラックバックURL:
※ クリックで選択できます。
トラックバック一覧: