もうすぐ、冬ですね
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
ハロウインも終わり、のんびりした日常が戻って来ました。
11月初と言うのに寒い日が続いてます。
もうすぐ、冬ですね。
2個だけ実った柚子は、スッカリ色付いてきました。

柑橘系には、興味ない柴犬さくらは、眺めるだけ。
我が家には、柑橘系が3種類有ります。
柚子以外に、金柑も有るのですが、今年は虫のせいか、実りゼロ(^o^;)
後は蜜柑の鉢植えがあります。
こちらは、実ってるんですが…

黄色くなって来ません(^o^;)
ご近所のは、色付いてるんですけどね…
年内に黄色くなってくれるかな。
秋冬物の畑は、何だか淋しい感じ。

次々収穫出来るものは無くて、
背の低い葉物か根菜が中心です。
寒くなってきたとは言っても、
まだまだバッタが跳び跳ねてるわが家。

防虫ネットは、欠かせません。
なので、一見無機質に見えちゃいます。
でも、ネットの下では、大根や白菜が成長中。
そして、コタツ待ちのこのお方

半日当で成長中(笑)
頭は、日陰の方が良いと思うんですけどね。
寒くなって来たんだから、
早くコタツ出して欲しいんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
11月初と言うのに寒い日が続いてます。
もうすぐ、冬ですね。
2個だけ実った柚子は、スッカリ色付いてきました。
柑橘系には、興味ない柴犬さくらは、眺めるだけ。
我が家には、柑橘系が3種類有ります。
柚子以外に、金柑も有るのですが、今年は虫のせいか、実りゼロ(^o^;)
後は蜜柑の鉢植えがあります。
こちらは、実ってるんですが…
黄色くなって来ません(^o^;)
ご近所のは、色付いてるんですけどね…
年内に黄色くなってくれるかな。
秋冬物の畑は、何だか淋しい感じ。
次々収穫出来るものは無くて、
背の低い葉物か根菜が中心です。
寒くなってきたとは言っても、
まだまだバッタが跳び跳ねてるわが家。
防虫ネットは、欠かせません。
なので、一見無機質に見えちゃいます。
でも、ネットの下では、大根や白菜が成長中。
そして、コタツ待ちのこのお方
半日当で成長中(笑)
頭は、日陰の方が良いと思うんですけどね。
寒くなって来たんだから、
早くコタツ出して欲しいんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
今年の我が家の柑橘類の出来は、金柑以外は全て不作でしたので、お零れは無いようです。金柑だけ戴いても飽きが来ますので、何か別の方法で、口にしたいと考えています。
鉢植えのミカン、上手に実を付けてますね❤ 間もなく色付くと思いますので、しばらくは我慢してください。
コタツ・・・今年は置いて貰えるかどうか、微妙なところです。 生まれて初めてのエアコンのみの生活が始まるかもしれません!
うちの2柴は私の実家へ帰ったときだけ、コタツを体験できます。その時は、入り放題になります。
さくらちゃんは冬になると毎日、コタツがあるからいいですね。
コタツのほんわりした温かさは、私達でも出るのがイヤになりますものね。
さくらちゃんのコタツ生活、もうすぐですね。
ミミちゃん所では、わが家と逆に金柑が良かったのですね。
金柑は砂糖煮とかイロイロ楽しめるし、
数が採れるので良いんですけどね。
コタツ、夢結ちゃん対策ですか?
わが家はエアコンだと、寒さに弱くなると思い、
ホットカーペットで過ごしました。
さくらちゃんもはるちゃんも、
春桜さんの実家から帰ることを拒否するように
なるかもしれませんね。
日本犬には、やっぱりコタツなのだと思います。