ブルーシート水田の稲刈り
都会的スローライフ  ≫ 家庭菜園 ≫ ブルーシート水田の稲刈り

ブルーシート水田の稲刈り



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

ブルーシート水田の稲刈りをしました♪

シッカリと稲穂が実ったブルーシート水田。



本来なら落水(水抜き)してから稲刈りするのですが、今回はメダカの数が多いのでそのまま稲刈りです。

稲刈りは、カマを使って行います。

まずは、息子から…



手元が怖い~(∋_∈)
次は、娘の番ですが…



さすがに力が無いので上手く刈れませんf^_^;

稲を折って引きちぎりそうでした。
結局、パパが手を添えて作業完了。

刈り取った稲は、束ねて天日干しにします。



今回は、落水してないので、少し長めに干さないとなぁ~f^_^;
鳥に攻撃されないよう、引き続きネットはかけときます。

刈り取った後地です。



少ししたら、レンゲ草の種を蒔くつもりです(^_^)v

子ども達は、

「何時食べられる? 」

と食べる気満々( ̄∀ ̄)

まだまだ先は長いのですけどねf^_^;

拍手[1回]

コメント
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)