秋冬野菜の種まき
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
秋冬野菜の種まき開始です♪
手始めに、
コマツナ、ミズナ、コカブの種まきです。
広めの畝を作って筋蒔き混植します。

約2mの畝に小カブ2列、コマツナ2列、ミズナ1列の種まきですf^_^;
筋蒔きなので、一粒づつ丁寧に蒔いて行きます。
30分くらいかけて、やっと完了。

薄く土をかけて、手のひらで押さえていきます。
しっかり押さえる事が、発芽を揃えるコツ。
最後に、不織布をベタ掛けして水をた~っぷりあげました。

後は、元気に発芽するまで渇かないように注意するだけです。
これから9月中にかけて、秋ジャガの植え付け、タマネギ等の種まきと秋冬野菜の準備ラッシュです(⌒~⌒)
手始めに、
コマツナ、ミズナ、コカブの種まきです。
広めの畝を作って筋蒔き混植します。
約2mの畝に小カブ2列、コマツナ2列、ミズナ1列の種まきですf^_^;
筋蒔きなので、一粒づつ丁寧に蒔いて行きます。
30分くらいかけて、やっと完了。
薄く土をかけて、手のひらで押さえていきます。
しっかり押さえる事が、発芽を揃えるコツ。
最後に、不織布をベタ掛けして水をた~っぷりあげました。
後は、元気に発芽するまで渇かないように注意するだけです。
これから9月中にかけて、秋ジャガの植え付け、タマネギ等の種まきと秋冬野菜の準備ラッシュです(⌒~⌒)
コメント