教育的指導
都会的スローライフ  ≫ 柴犬の日常 ≫ 教育的指導

教育的指導



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

土作りをしたプランターに、柴犬さくらf^_^;



牛糞とか沢山入ってるから、魅力的な香りが沢山なんでしょうね。

それにしても…
乗るのはダメでしょ。



呼び掛けても、そっぽ向いちゃいますf^_^;

もし、種まいてたらどうするの!

乗っちゃダメ~って叱っても、ヘラヘラ…



笑ってごまかす柴犬さくら。

言ってもわからない子には、教育的指導が必要ですね。



理解してくれたかは?ですけどねf^_^;

有機肥料好きにも困ったもんです…

肥料の香りは、
食欲を刺激するんだワンな柴犬さくらに
ポチッてよろしくお願いしますね!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

拍手[2回]

コメント
投稿者:春桜(2014年04月14日 20:34)[編集] </div> ▼ 無題
プランターよりも、さくらちゃんが小さく見えます。大きなプランターですね。
ホント、タネを蒔いていたら大変なことですね。
私も何か植えたくなってきました。
夏の日差しよけにへちまでも植えようかな・・・。
投稿者:ミミ(2014年04月14日 22:05)[編集] </div> ▼ 無題
さくらさん!!
  有機肥料は本当に美味しいですよネ❤
 私は、それ以外に堆肥の中に混ざってる木切れを戴くのが…本当に美味しく感じられます。
教育指導を受けても止められませんよ! 私の場合は。
 指導を受けている画像から判断して、優しい指導ですね!  私の場合は鉄拳による指導が待ち受けています。
投稿者:yushipapa(2014年04月15日 00:28)[編集] </div> ▼ 春桜さんへ
このプランターは我が家で一番でかいプランターです。
さくらは余裕で入れますよ(笑)
夏に向けてイロイロ植えると楽しいですよ。
ヘチマか…ヘチマって食べられるんですか?
投稿者:yushipapa(2014年04月15日 00:30)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
ミミちゃんも有機肥料好きなんですね(笑)
教育的指導もランクがありますよね。
鉄拳での指導があってもやめられないものはやめられないですね(笑)
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)