柴犬さくら、元気そうでした!
都会的スローライフ  ≫ 柴犬の日常 ≫ 柴犬さくら、元気そうでした!

柴犬さくら、元気そうでした!



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

入院中の柴犬さくらに面会してきました!

先日の面会では、夢うつつでしたが…



行くと、起き上がってこの笑顔。

見た目は、結構元気そうで、安心しました!

経過は順調らしく、血尿も治まったそうです。

まだ、ご飯を殆ど食べない事だけが、懸念されてましたが…

馴れない所では、食べない柴犬さん。
多分、大丈夫でしょう。

家族皆で行ったから、
誰の顔を見て良いか、キョロキョロ。



で、ママをじっと見つめます。



理由は…



首マッサージ要求でした(笑)

いつものさくらです。

しかし、今日はまだ退院出来ません。

またねって言うと…



「ちっ」
って顔。

帰る気満々だったようで、
病室を出るときには、寂しそうに、

「きゅーんきゅーん」

鳴いて呼んでました。

でも、退院は金曜日になりそう。
もうしばらく、我満です。

順調に回復している柴犬さくらに、
早く善くなれのポチッって
応援よろしくお願いしますね!

にほんブログ村

拍手[0回]

コメント
投稿者:ミミ(2018年02月07日 21:45)[編集] </div> ▼ 無題
さくらさん! もう暫くの辛抱です。 寂しいですが、帰宅できる日を楽しみに、暫くは我慢です。退院祝いが豪勢に待ってると思います・・・首マッサージを十二分満足いくまでやってもらえる祝いが有ると思いますので❤

↓リボネシア 見事な出来で感心致しました❤
投稿者:はなママ(2018年02月07日 22:17)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃん、入院って結構かかるのですね。
はなは、避妊手術で1泊だけしたことがあるのですが、そのときは、ご飯は食べないし、トイレもしなかったようです。
お散歩に連れて行ってもらってもしないって、どんだけ頑固なのかなって。
迎えに行った時に走りながら、チッコを体調にして寄ってきましたから(>_<)
柴犬さんは頑固っていうか、知らないところではご飯もたべないしね。
金曜日が待ち遠しいですね。
投稿者:(2018年02月07日 23:25)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃん、大変でしたね。そして手術頑張ったね。膀胱結石、本当に石があったんですね。
我が家の先代柴が石ができやすいということで、晩年「Phコントロール」というフードをずっと食べてました(手術はしませんでした)。若いから術後の回復もきっと早いですね。
退院後もどうぞお大事になさってください。
投稿者:hako(2018年02月08日 17:19)[編集] </div> ▼ 無題
さくらちゃんの手術、無事に終わったそうで安心しました。
また、元気そうなお顔を見てホッとしました。
まだお家には帰ることができないようですが
もう少しの辛抱ですよ~。

それにしても、こんなに沢山の結石が膀胱にあったとは
本当に驚きました。
これでスッキリ良くなりますように。
投稿者:yushipapa(2018年02月08日 21:35)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
いよいよ明日退院予定です。
迎えに来るの遅い!って怒ってそうです"(-""-)"
暫くはエリカラ生活なので、
首もめが多くなるかもです。
投稿者:yushipapa(2018年02月08日 21:38)[編集] </div> ▼ はなママさんへ
ほんと頑固ですよね。
実は、こっちのご飯は美味しいぜって
もりもり食べてるかなって思ってたんですが、
さすがにそんな事は無かったです。
早く帰りたいと思ってると信じたいです(笑)
投稿者:yushipapa(2018年02月08日 21:40)[編集] </div> ▼ 藍さんへ
PHコントロール、さくらもそれになります。
体質なんでしょうね。
もう少し早く気がついてあげてたら…
手術は無かったかもしれません。
でも、ほんとその辺の石みたいでびっくりしました。
投稿者:yushipapa(2018年02月08日 21:42)[編集] </div> ▼ hakoさんへ
ありがとうございます。
石の量と大きさにはほんとびっくりしました。
スッキリ元気になってくれることを願うばかりです。
明日には退院予定なので、楽しみです。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)