柴犬の集中力
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
柴犬さくらは、サッカーが大好き。
ボールを蹴ると、止めるために、突出!

ヘディングだってしちゃいます。

ヘディングってより、顔面キャッチに近いですけどね。
ただ…
ボールを止めるのが楽しい柴犬さくら

止めたら、離れるので、結局取りに行かされるんですよねf^_^;
で、離れた所にはじいたボールを取りに行ったら…

もう、あらの方向向いてます。
一瞬で集中力が無くなります。
こうなると、相手にしてくれません。

興奮からオフへの切り替え、早すぎ!
ボールはじいたのは、さくらなんですけどね…
パパの足が遅いんだワンな柴犬さくらに
ポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
ボールを蹴ると、止めるために、突出!
ヘディングだってしちゃいます。
ヘディングってより、顔面キャッチに近いですけどね。
ただ…
ボールを止めるのが楽しい柴犬さくら
止めたら、離れるので、結局取りに行かされるんですよねf^_^;
で、離れた所にはじいたボールを取りに行ったら…
もう、あらの方向向いてます。
一瞬で集中力が無くなります。
こうなると、相手にしてくれません。
興奮からオフへの切り替え、早すぎ!
ボールはじいたのは、さくらなんですけどね…
パパの足が遅いんだワンな柴犬さくらに
ポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
集中力が長続きしないのは、柴の性格でしょうか?(^_^;)
はなもおもちゃで遊んでもすぐに飽きるのですよね。
さくらちゃんはまだ活動的だからいいですよ!
うちは部屋の中で動きませんから(>_<)
さくらさん! ボール遊びは楽しいんではないですか? もっと長くボールとお付き合いされたらどうでしょう。 私にはそのような大きなボールが手元にないので、遊べるかどうか解らないです。 一度チャレンジしてみようと思いますので、お父さんに用意させます。結果を報告させて頂きますので、お待ちください❤。
↓ 耕耘作業は終わりにされたんですね。 我が家は、これから玉葱・苺を植えるための準備が待ち受けていますし、豆類は終わりましたけど、葉物(レタス・ホウレン草などを新しく植える予定だそうです。明日はニンニク種の植付けだそうです。
まさに、柴の性格だと思います。
ほんと集中力無いよな~って思います。
はなちゃんは、おもちゃもってくるけど、
さくらは、そんな事、ほとんどしないですよf^_^;
大きいボール、空気少なめが理想ですよ。
パンパンにすると、パンクしちゃいますからねf^_^;
意外と楽しいですから是非チャレンジです。
レタスまだ間に合うのですね。
ほうれん草は、そろそろ種巻きしようと思っています。
玉ねぎの植え付けが最後かなって思ってます。