狂犬病予防接種の季節ですね
ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ
先日の土曜日、近所の公園で「狂犬病」の予防接種会がありました。
春らしく、爽やかな土曜日。
お散歩、お散歩!と浮かれて歩く柴犬さくら

公園に到着すると、いつもと違った景色が広がってます。
しかし、まだ注射とは気付いて無い様子

他のワンちゃんが沢山居るので、若干ビビり気味ですが…
順番待ちしてる間も、草をスンスン。

いつもより、沢山の香が残ってるんでしょうね~
注射してもらってる子なんて、気にもしてませんでした。
いよいよ、柴犬さくらの番です!

針が刺さった瞬間、
「キャン!」
一度と泣きましたが…
すぐに平常に戻りました。
驚いただけだったかな。
予防接種なので、当然お散歩も短め…

騙された感満載だったかもf^_^;
まぁ、ワンちゃんが沢山居たので、早く帰りたかったみたいでしたけどね。
市主催の狂犬病予防接種なので、新しい鑑札やらを貰って帰りました。

普段行くイオンペットさんだと、別途保険センタに貰いに行かないとダメなので、楽チンです。
次は、混合ワクチン。
5月の2週目予定。
春の受難は続きます。
でも、健康と元気に遊びに行く為には大切ですからね!
注射するなんて、
聞いて無かったワンの柴犬さくらに
頑張ったねのポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
春らしく、爽やかな土曜日。
お散歩、お散歩!と浮かれて歩く柴犬さくら
公園に到着すると、いつもと違った景色が広がってます。
しかし、まだ注射とは気付いて無い様子
他のワンちゃんが沢山居るので、若干ビビり気味ですが…
順番待ちしてる間も、草をスンスン。
いつもより、沢山の香が残ってるんでしょうね~
注射してもらってる子なんて、気にもしてませんでした。
いよいよ、柴犬さくらの番です!
針が刺さった瞬間、
「キャン!」
一度と泣きましたが…
すぐに平常に戻りました。
驚いただけだったかな。
予防接種なので、当然お散歩も短め…
騙された感満載だったかもf^_^;
まぁ、ワンちゃんが沢山居たので、早く帰りたかったみたいでしたけどね。
市主催の狂犬病予防接種なので、新しい鑑札やらを貰って帰りました。
普段行くイオンペットさんだと、別途保険センタに貰いに行かないとダメなので、楽チンです。
次は、混合ワクチン。
5月の2週目予定。
春の受難は続きます。
でも、健康と元気に遊びに行く為には大切ですからね!
注射するなんて、
聞いて無かったワンの柴犬さくらに
頑張ったねのポチッてよろしくお願いしますね!

にほんブログ村
コメント
さくらさんも、うたれましたか!
一度だけのキャン声だったんですね!!
ご苦労様でした。
そちらの会場は、多い数のワンちゃんですネ
私が行ったところは10時20分から11時まででしたが、昨年から動物病院でも、同一料金で登録証持参で受けることが出来、非常に便利になりました。
注射の時期ですね。
さくらちゃん、一瞬で逃げることなく終わりましたね。注射の時も、しっぽが上に上がっているし、ツヨイ!ですね。
狂犬病予防接種の時に貰うシールって、楽しみじゃないですか。
昔は、犬っていう文字だけだったのに、今は犬の顔入りでカワイイですよね。
病院でも同じ値段で打って頂けるんですね。
こちらでは、どうしても診察料がかかっちゃいます。
まぁ、年に一回くらいこういうのがあっても良いかなって思ってます。
さくらにとっては、注射なんて要らないワンなんだと思いますけどね(笑)
もともと、病院も苦手な子じゃ無いので、注射の痛さもすぐに忘れちゃうのかも(笑)
病院や注射が嫌いじゃ無いのは助かります。
狂犬病予防でもらえるシール、楽しみですよね。
娘が、今年は柴じゃ無い!って訴えてました(笑)
さくらちゃん、すっごいお利口さん!
クーは、初めての集団接種で白衣の人におびえまくり!ガウガウ&脱走のち、
無理やり押さえつけて、乱暴にブス!っと(大汗)
以来、逃げられないよう、病院に行ってます。
クーは5月以降、ワクチンシーズンになるので、
いまから気が重いです~。
↓ 植え付けお疲れ様でした^^
ミニトマトは、失敗がなく収穫も楽しめますね。
雨が当たると割れちゃうのが玉にきずですね。
うちのきゅうりは、昨年うどんこ病がでて全滅でした。むずかしいものですね。
狂犬病、まだ行ってないのですよ(>_<)
シャンプーに行くときに一緒にしてもらおうと思ったら、一緒じゃない方がいいそうです。
だから、また別の日にってことで、災難は続きそうです。
フィラリアの検査もしないとダメですしね。
はなにとっては怖い春です。
くるみさん、以外とやるんですね~
逃亡しちゃうなんて!
白衣の人を見ると、怖いって思っちゃうんでしょうね。
さくらが行く病院は、治療の後ちょっと高級なおやつくれたりするので、白衣の人はウマウマくれると思ってるかもです(笑)
うどんこ病、困りますよね。
早めはやめに抹殺していくしかないです。
さくらは通年服用なので、フィラリア検査だけはしなくて良いんですよ。
これだけは、さくらの特権かもしれません。
はなちゃん、シャンプー、注射と受難が続くのですね。
まぁ、春はしょうがないですよね(笑)
さくらちゃん♪お疲れさまでした。
「キャン!」と鳴いたのは、チクッとしたから驚いたのよね。
ガシッと保定することなく、すんなりと終えることができて
本当にお利口さんですっ。
うちはこれからです。
ミミさんと同じく、かかりつけの病院で接種します。
多分、油断していてびっくりだったんだと思いますよ。
その証拠にその場所を気にもしてませんでしたからね(笑)
かりんちゃんはこれからなのですね。
かかりつけ医なら、かりんちゃんも安心かな。
お気に入り
| |