鬼のいぬ間に病院へ
都会的スローライフ  ≫ 柴犬の日常 ≫ 鬼のいぬ間に病院へ

鬼のいぬ間に病院へ



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

子供達が学校に行ってる間に、柴犬さくらと一緒にお出かけ。



パパと二人て出かけると、ろくなことが無いのをよく知っるからか…
浮かない顔(笑)

向かった先は、近所のイオン。



向かった先はイオンペット病院。

特に悪い所があるわけじゃ無く、お薬もらいに定期健診。

待ってる間、不安げに病室を覗きこんでました。



カートの縁に顎を乗せて順番待ち。



意外と待ち時間少なく、10分ほどで病室へ。



お正月ぶとりを心配してましたが…
9,4㎏でした。

ほっと一息(笑)

診察終わって、お会計待ちの一時。



私お利口!って自慢気(笑)

確かにお利口さんでした。

診察室から出たら終わりがわかってるから、安心仕切った顔してました。



健診も問題無く、いつもの狼爪カットしてもらい、終了です。

フィラリアとノミダニのお薬をもらって帰りました。

我が家は、フィラリア通年服用なのです。

子供達が居ると大変なので…
鬼のいぬ間に病室でした(笑)

注射でなければ、
病院なんて、平気なんだワンの柴犬さくらに
ポチッて応援よろしくお願いしますね!
にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ
にほんブログ村

拍手[0回]

コメント
投稿者:ママミント(2016年01月14日 12:47)[編集] </div> ▼ 無題
すっかりご無沙汰してしまいました。
今年もどうぞよろしくおねがいいたします。
さくらちゃんの年末年始、たのしく読ませていただきました。
サービスエリアでの、さくらちゃんつながりのご縁、びっくりでしたね~。クーも、同じようなことが2歳のころに経験しましたよ。柴犬の同じ年齢同じ名前同じ愛称で、うれしかったです^^
わんこ同士は、ケンカしましたけどね^^;
犬生初のフェリーや、おいしいものづくしの
うらやましすぎる帰省記事に、西日本にうちの子たちも連れて行きたくなりました。
今年も、さくらちゃんファミリーの日々を楽しみにしています。
PS.さくらちゃん、病院えらかったね☆
投稿者:hako(2016年01月14日 16:37)[編集] </div> ▼ 無題
「今日は何をするのかなぁ?」
そんな面持ちで順番を待っているさくらちゃん。
今回は注射じゃなくって良かったね~。
健診も異常がなくて何よりでした。
でも、さくらちゃんなら注射があったとしても
おとなしくイイ子でいられるのでしょうね。
投稿者:春桜(2016年01月14日 18:37)[編集] </div> ▼ 無題
診察前の少し不安げな表情と診察後の安心した表情、さくらちゃんの表情が違いますね。
わかりやすいです。
だけどバタバタしたり、帰ろうとしたりしないので、そこまでコワイ場所でないみたいですね。

さくらちゃんの体重は9,4㎏だったのですね。
さくらちゃんにとってのこの体重は、オッケーなラインなんですね。
うちは2柴とも8.5kgになると、これ以上は増やさないで下さいと言われます。
柴犬って1柴ずつ体格とか骨のつくりとか違うので体重のラインが難しいですよね。
投稿者:yushipapa(2016年01月14日 21:10)[編集] </div> ▼ ママミントさんへ
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
旅先でこういう出会いがあると、何だかうれしくなりますよね。
美味しいものと人との出会いが旅の醍醐味ですね。
西日本に遊びに来た時は是非大阪にも立ち寄ってくださいね。
投稿者:yushipapa(2016年01月14日 21:14)[編集] </div> ▼ 春桜さんへ
9.4でOKかと言うと、そうでも無いのですが、
この辺りで安定してるので良いらしい。
増えつづけるとダメだし10超えるとダメ見たいに言われてます。
さくら自身、病院には抵抗無いようです。
家族に振らない尻尾を先生には振りますしf^_^;
投稿者:yushipapa(2016年01月14日 21:16)[編集] </div> ▼ hakoさんへ
注射はされる瞬間だけ嫌がります。
でも、後も先も平然としてるさくらです(笑)
病気意外で来る事の方が多いから、
怖く無いのでしょうね。
一番苦手なのは、検温です(笑)
投稿者:ミミ(2016年01月14日 21:43)[編集] </div> ▼ 無題
 専用カート乗車での病院行・・・素敵ですネ❤

 私は、リードを付けられて(当り前ですが!)待合室でのお友達と一緒に診察待ちです。私の場合は、年二回しか行きません(狂犬病注射とフィラリア服用薬一年分)
  検診は二年に一回の割合です。

 狼爪カットがして貰えるんですか? 

 
投稿者:yushipapa(2016年01月14日 22:03)[編集] </div> ▼ ミミさんへ
一応カートに乗っても、リードも付けてますよ。
カートに乗りながらも、周りに沢山お仲間も居ますよ。
他の爪は歩いて削れるので、良いのですが、
狼爪だけは伸びちゃうんですよね。
なので、これだけは診察の度に切ってもらってます。
コメント投稿フォーム:
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 (コメント編集用)