雑談:都会的スローライフ

雑談



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ

花の海(山口県)でイチゴ狩り

イチゴ狩りに行きました♪
ママの実家がある山口県の「花の海」と言う、大型農園です
料金は、3歳まで無料でそれ以上は、平日時間無制限で千円です。(◎o◎)
値段は曜日によって違うので、ネット等で確認してくださいね♪
いずれにしても、大阪とは比べ物にならないくらい安いです。

駐車場に車を停めて、受け付けを済ますと、ヘタを入れる小さな袋と首にぶら下げる許可証みたいなモノを受け取ります。
係の人の説明を聞いて、温室に出発!o(^-^)o

紅ほっぺの他四種類のイチゴが食べ放題です。高いところで栽培されていて、しゃがまなくよいので楽チン(≧∇≦)
二段に栽培されていて、大人も小さい子も採りやすいねが嬉しいです。

下もシートが敷き詰めてあるので、天気が悪くても、平気ですよ~。

肝心のイチゴのお味ですが、みずみずしく、とても甘くて大満足です(^_^)v
子ども達も、イチゴだけでお腹いっぱいにしてました。

農園には、牛や山羊がいて、餌をあげることが出来ます。100円で野菜くずが一袋買えます。普通は小さなつぶつぶですが、野菜くずなので、小さな子でもあげやすく、食べてるのが分かり易くて、良かったです。V(^-^)V

焼きたてパンも売ってて、変わったのを売ってました。シフォンケーキの切り売りもあり、娘が幸せそうにガッツいてました。

山口でイチゴ狩りなら「花の海」オススメです!他の季節にも季節毎の収穫体験が出来るみたいなので、また行きたいです。(≧∇≦)











拍手[2回]

雪です(°□°;)

今、山口にいます。
寒いです。昨日は、大阪よりあったかかなと思ってたのですが…寒い!
それもそのはず、雪です、雪が降ってます。積もらないとは思いますが…

今日は、山口のばーちゃんとイチゴ狩りに行くつもりだけど、大丈夫かなぁ~?

温室栽培だから大丈夫だとは思うけど。
子ども達は、パパ達の心配など気にもせず、大騒ぎですf^_^;ずっと、

「雪、雪降って~、積もれ~!」

て騒いでたので当然なのですけどね!

まぁ、何とかナルでしょう(⌒~⌒)


拍手[1回]

山口まで行きます♪

結婚して初めてお正月に山口のママの実家に行きます。
いままでは、1月4日が初出だったので、行けませんでした。(>_<)

お正月に行くのは初めてなので、朝から、子ども達は、大興奮f^_^;
パパは、今から500キロ近く運転ですが…(-o-;)

近畿道から中国道・山陽道と道中、食べ歩きしながら、走ります。

走り出して一時間もしない間に息子が
「トイレに行きたい!」
と言い出したので「淡河」でトイレ休憩f^_^;

お昼ご飯は、吉備のサービスエリアです\(^ー^)/
豚骨の津山ラーメンが美味しかったです(*^o^*)
B組グルメフェアもやってましたが、食べたいコロッケは、売り切れてました。残念(ρ_;)
売店で息子は、吉備団子を、娘は白桃キャラメルを買ってもらいました。

さらには、焼き栗を出店で買ってもらいました。ママが車の中で全部剥かされて、はててました(°□°;)

サービスエリアのすみっこには、冴えない桃太郎がいましたf^_^;

次のトイレ休憩は、「宮島」です(≧∇≦)
このサービスエリアには、小さな鳥居があります。展望台からは、スゴイ眺めがよく、天気が良ければ厳島神社が見えるそうですが、あいにくガスで見えませんでした(ρ_;)
ちなみに、展望台の双眼鏡は、なんと無料でした♪(◎o◎)

また、このサービスエリアは、焼きたてパンのお店がありまして、ホットドックを食べました。とても美味しかったです(*^o^*)

売店で「広島限定お好み焼きソースカツ」っておやつを発見!
思わず買ってしまいましたo(^-^)o

何とか、ママの実家に約六時間半で到着!特に渋滞などに合う事もなかったのですが、交通量が多くて疲れました。

子ども達は、道中まったく眠ることがありませでした(・_・;)
それなりに楽しかったようです。





拍手[1回]



ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ